宮崎市からさらに南へ、
日南市に到着です。
デイトリップで
鵜戸神宮・幸島・都井岬
のダイジェスト。
鵜戸神宮
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6024-1024x768.jpg)
宮崎県のモアイをすっとばして
にやってきました。
日本神話の古事記にまつわる神社だとか…
主祭神の名前に
ウサギの文字があるため
神社内にはウサギがたくさんいます。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6025-1024x768.jpg)
アリスみたいに
何処かに連れてって欲しい。
肝心な神社の本体は
岩の中。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6033-1024x768.jpg)
神社のお参りより
盛り上がっていたのが
亀石と運玉
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6030-1024x768.jpg)
神社の崖下に
亀石(約8m)という
甲羅のくぼみに
粘土石を投げて
入れば運勢があがるゲーム。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6029-1024x768.jpg)
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin5.png)
これがやりたかった!
なかなか難しくて
石が岩に当たって跳ねるんですよ。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6031-1024x768.jpg)
残念ながら
一つも入らずに
GAME OVER
その代わりに
不思議な岩を見れました。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6032-1024x768.jpg)
何がどうなって
こういう形になるのか意味不明。
逆に前回みた
鬼の洗濯岩は規則正しく
同じ形状をしている。
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6005-1-1024x768.jpg)
同じ自然なのに
作り出す形状が相異なり
宮崎の海岸恐るべし!
幸島
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6040-1024x768.jpg)
無人島だけどサルが暮らす
の目の前まで来ました。
なんなら泳いで渡れますが
たまに3千円で舟渡をしてくれる
サービスがあるらしい。
幸島のサルは
本土のサルより小さく温厚らしく
日光とは大違いだそうです。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6041-1024x768.jpg)
双眼鏡で
芋を洗うサルが見えるかも♥
100円
って書いてあったから試したけど
こんなんでサル見えるか!
そもそもサルは
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin6.png)
芋洗って食うのかな?
上記、グーグルマップの箇所に
トイレ、海の家あり。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6043-1024x768.jpg)
車中泊できそうです。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6042-1024x768.jpg)
ビーチもあって
ステキな場所でした。
都井岬
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6050-1024x768.jpg)
宮崎県のオオトリは
なんと言っても野生馬がいる
通行料、環境保全料?として
何百円払います。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6048-1024x768.jpg)
とび天を食べながら
近くの人に話を聞いてみると
野生馬といえど柵があって
エサが生える環境を整えているから
放牧に近いそうです。
早速、お馬さん発見!
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6045-1024x768.jpg)
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin5.png)
ラッキー!
見れないかもと心配してたけど…
すぐこんな感じになりました。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6053-1024x768.jpg)
Horse First !
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin5.png)
お馬さんの目がかわちい♥
まとめ
週末に観光し過ぎたので
串間市に移動
総合運動公園
で車中泊してしばらく休憩です。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6064-1024x768.jpg)
1km以内に
コンビニ、スーパー、ランドリーあり。
公園のトイレに水道あり。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6063-1024x768.jpg)
日中は運動して
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6061-1024x768.jpg)
快適に過ごせました。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6066-1024x768.jpg)
宮崎県は
人も土地ものんびりしており
また
独特の雰囲気・特色を持つ地域で
本当に楽しかった。
特に海岸線は
神がかっていてヤバい。
まだまだステキな箇所が
たくさんありそうなので
次回来るときが楽しみです。
The Journey goes on.
なので、とりあえず
鹿児島県に向かいますか!
つづく
どんぞ!