旅をしながら稼ぐ・フルリモートのお仕事( online job for vanlife. )

job for vanlife

バンライフは

思ったよりも

CAPI

    お金がかかる

面倒くさいからと

毎日、

外食したり

日帰り温泉に行ったり

RVパークに泊まったりしてると

すぐにお金がなくなります。

なによりも…

ガソリン代が

CAPI

       ハンパない

僕の旧型ハイラックスは

リッター7リットル

しか走らないので

ちょこまか

走り回っていると 

すぐに

AMIGO

empty

なんとかなるだろと

わずかな貯金で出発したのですが

このままじゃ 

半年もたずに

AMIGO

game over

という事で

今回は

旅をしながら稼ぐお話です。

Capi

      参考にどんぞ

以前の仕事

こうみえても

僕は以前

ホテルで働いており

アル中で退院しても

図々しく勤めていましたが

会社を辞めた大きな理由は

リモートワークができないから。

すなわち 

いつまで経っても

CAPI

     旅ができないから

会社を辞めた

もう1つの理由は

自分自身で

いられないから

僕は

ポンコツなのに

なぜか中間管理職を任されていて

本当にイヤでした

僕自身

その場で適当に

なんとかする能力は

多少あるのかもしれません。

けど

目的の違う人達をまとめる

能力は

CAPI

      オレにはない!

数々の不祥事を

隠蔽せざるをえなく

建前だけの会議とか

無駄な事に時間を費やし

キング(役員)の顔色を伺って

訳のわからない事に賛同

左遷(島流し)や降格を恐れながら

過ごしていく毎日に

いったい

CAPI

   人生の何の意味が?

CAPI

     who am I ?

疑問が湧きました。

降りてくる指示は

客や部下の為にならない案件ばかりで

理由や根拠 を聞いても

世の中

BOSS

こういうものだから

で済まされます。

ここの社会しか知らない人は

そうなんだ

と思ってしまいがちだけど

CAPI

         違うだろ

経営上

キレイごとばかりやってられない

のは分かります。

でも

そもそもの方向性

(会社の方針と自分の信念)

があっていないなら

やりがいは 生まれません

大切なのは 

生産性と一貫性

BOSS

イヤなら辞めろ

CAPI

       はい

もう少しで

本当の Nobody

になるところだったけど

この職を通して

いろんな人に出会い

たくさんの事を学びながら

生活ができたので

最後は

感謝の気持ちを添えて退職です。

CAPI

      あばよー

とまあ 

その後、旅には出たものも

世の中 そう甘くはない

仕事しないと

CAPI

     おまんま食えない!

tax after leaving company

フルリモートの職種と環境

バンライフ・旅をしながら

できる職種は

非常に限られます。

プログラマーやライター等

手に職があれば

いいのかも知れませんが

僕のような一般人は

とにかく仕事を

探さないといけません。

とはいえど

そもそも、バンライフだと移動しながら

やることがたくさんあるので

連続8時間勤務が難しいし

週1日でも出社必需だったら

即NG

PCを動かす電力を確保しながら

ネットのオンライン状態を保つのが

大前提だし

在宅勤務の条件として

ネット回線は有線必需の案件も多いので

ますます職種が絞られます。

僕の場合、

オンラインで働ける環境(wifiと電気)は

事前に整えておいたので

あとは

仕事を探すだけなのですが…

pocket wifi for van life
cassette gas generator

就職決定?

仕事を探すだけと言っても

在宅の案件は人気なので、競争率が高く

すぐに埋まるのが現状です。

空きのタイミング・業務のマッチングは

その時の運だし

40歳過ぎているとNGかもと

心配していた通り

書類作成、応募、面談、不採用

の繰り返しでした。

それでも

必死に探し続けた結果

フルリモートの職種

2つに採用決定。

CAPI

      ヤッピー

1つはフリーランス(業務委託)

在宅ワークで一時有名になっていた Appen

と同じような会社です。

与えられた業務を

好きな時間にできるので

都合が良いのですが

いつ業務が発生するか分からない

というデメリットがあります。

仕事がない時は、ぜんぜんない。

仕事がはいったとしても

僕以外にも登録されている全員に

業務が割り当てられるから

早くやらないと

なくなってしまうのです。

ハッキリ言って

この仕事では毎月

こずかい程度の収入しか望めません。

2つめの仕事

こちらも

フリーランスですが

時給制、シフトベースなので

おおよその収入と休日が

確保できるし

パートタイムの時間帯で働けます。

以前と似た業種だったので

フルリモートの経験がなくても

採用いただけました。

CAPI

      ありがとうございます

あきらめないで 

本当に良かった。

まとめ

旅をする為の

収入ベースが整ったので

メチャクチャ嬉しいです。

見つかったから

よかったものも

仕事を見つけてから出発した方が

断然あんしんです。

でもまあ 

僕の場合

お金と時間に

余裕がある状態で始めたら

すぐ酒とかに手を出して

台無しにしそうだから

これで いいのです。

取り急ぎ

せっかくご縁があった仕事を

継続できるよう

業務を覚え

環境を維持しながら

生活のリズムをつかんでいきます。

落ち着いたら

SNSなど

旅も軌道にのせたいですね。

CAPI

     そいではまた

つづく