燃料がどこでも手に入る ! 灯油 FFヒーター搭載(Kerosene FF Heater)

ffheater

ガス FFヒーターから

灯油 FFヒーターに変更しました。

理由は ガスだと

CAPI

旅先で補充できないから

世の中には、

色々と事情があるらしく

持ち込みのLPガスボンベには

どこも入れてくれません。

逆に

灯油であれば、ガソリンスタンド等

日本全国

どこでも調達可能です。

という事で、

再び 

Green Woods Log Home  にて

お世話になりました。

GWM

ウィー ウィー !!

設置場所

layout of sink

ダイネットスペースの

シンク下

プロパンガスヒーターの場所

ffheater
before

上記写真、

右側の金網は外れるので

そこから ガスヒーターを取り出して

灯油ヒーターを入れ込みます。

after

金網のままだと

熱がこもって

ヒーターが停止するので、

吹き出し口は付属部品に変更

送風方向が

調節できるので とっても便利。

足が寒い時は足元に向け

体が寒い時は体に、

温風に当たりたくない時は、

CAPI

あっち向いて ホイ!

中国製 FFヒーター

FFヒーターの種類は色々あります。

燃料ガソリン、灯油、軽油の機種があり

値段もピンキリです。

参照 webast公式HP :https://www.webasto-comfort.com/

ちなみに 部品代のみで

べバスト社の灯油ヒーターは

約20万円以上

中国製は約2万円以下

以前、中国製のFFヒーターを

設置した方によると、いまでも

問題なく使えるとの事なので

性能や耐久性はともかく

とりあえず 暖をとりたいのであれば

CAPI

made in china でしょ。

ズボラ&ど素人な僕が

自分で設置するなら怖いけど

プロにやってもらえば安心です。

GWM

No worries !

万が一、ヒーターが壊れても

本体交換だけで

費用は抑えられます。

使用方法と稼働の仕方

付属のコントロールパネル

使い方はいたってシンプル。

電源をONにして、風量を調節するだけ。

温度は30°まで設定可能です。

リモコンもあってOn/Offだけなら

寝ながらできます。

燃料となる灯油は、

以前ボンベがあった場所にタンクを設置して

そこから調達。

タンクの容量は10ℓなので

満タンであれば1週間以上もつでしょう。

ただ1つだけ 問題があって

ポンプで タンクからヒーターへ

灯油をおくる時、

キャピ坊主

       ポン ポン ポン 

木魚のような音がします。

ちっと うるさいので

ポンプのまわりを

ウレタン生地で包んだのですが、

ポン ポン ポン

AMIGO

変わんなくね ?

この音が

唯一の弱点であり

ヒーターの稼働中はずっと鳴ってます。

車内だと

あまり気にならないのですが

ポンプは外。

停車場所を選ぶ時に

困りそうです。

話を戻しますね。

タンクの灯油は

チューブをつたって

ヒーター本体へと送られて燃焼されます。

温風はキャンパー内へ

一酸化炭素は外へ。

点火などに必要な電源は

キャンパーのサブバッテリーから引いており

ベース車両が完全に

エンジンオフの状態で使えます。

まとめ

冬の車中泊、バンライフにかかせない 

灯油のFFヒーター を

低価格で設置する事ができて

CAPI

     本当に良かった。

燃料が灯油だと安いし、

必要な分だけ入れられるし、

どこでも調達できるって

旅する人には、この上ない喜びです。

そうそう

1番肝心な事、伝え忘れていましたが、

メチャクチャ 暖かいです。

ポカポカです。

プロパンガスが切れて

震えていた時期を思い出しながら

暖まっていると

涙がちょちょ切れますわ。

CAPI

GWMさん ありがとう

これからも よろしくお願いします。

GWM = Green Woods Motor の略

お終い

追記:

ファンとかポンプに

かかる電力だと思いますが

意外と電力消費するので

バッテリーが小さいと

こまめに消す事が大事です。

もうワンサイズ容量大きな

12Vバッテリーに入れ替えようかな…

lithium ion sub battery