キャピ TARO の CAPI
究極に どうでもいい事ですが キャンパーの外装に Capi と 自分の名前を入れました。 もともとは J-Cabin F (キャンパーの名前) と 表示されていたのですが 余分な個所を剥がして シール剥がし用の消しゴムで...
究極に どうでもいい事ですが キャンパーの外装に Capi と 自分の名前を入れました。 もともとは J-Cabin F (キャンパーの名前) と 表示されていたのですが 余分な個所を剥がして シール剥がし用の消しゴムで...
僕のトラキャンベース車両 旧型ハイラックスには BFGoodrich のタイヤ と Campeao do mundo のホイール を組ませて履いているのですが 数か月前から タイヤの 1本だけ 空気が抜ける 急に抜ける...
動画で旅の記録を残すため アクションカメラ Insta360 x3 をゲットしました。 スマホでいいじゃん まあ そうなんですが このカメラは360度の映像を記録できます。 簡単に言うと その場の全部を記録して 後からど...
僕は旅に出るため 2023年の末 会社を辞めました。 わずかな 退職金をもらって 喜んでいましたが 人生そう甘くない 先日 役所から届いた封筒を開けてみると そこには 納税通知書(住民税)が! なんか金額...
毎年 冬の恒例 娘のHANAと 軽井沢でスキーです 贅沢じゃね? フフフ … 庶民だって車中泊すれば 宿泊代も節約できて 軽井沢スキーを満喫できる! わーい 2泊3日のくるま旅 参考にしてみてください Content...
新しい ポケットWi-Fi が届きました。 DOCOMO SH-52B 僕がリサーチした中 ネット環境が必要で 国内をフラフラする 旅人には 最適な ポケットWiFi という事で購入です。 他社ポケットWi-Fiとの比較...
あけまして おめでとうございます! 遂にやってきました 2023年 春には いよいよ旅立です。 昨年は車両の設備や 断捨離など 下準備の段階でしたが 今月からはラストスパートで 出発に向けてとりかかります。 とはいえど ...
今年も残すところ あとわずか 皆さま いかがお過ごしでしょうか? 僕の12月は いろいろとトラブルがあり ブログ更新しておりませんでしたが おかげさまで 旅の準備を再開しております さて 年末にさしかかり レンタルガレー...
ベース車両ハイラックスの修理と 車検が終わったので キャンパーシェルを載せました。 自分自身でキャンパーを積むのは これで2年ぶりの2回目。 久しぶりにトライしてみた事を まとめてみました。 手動方法を含め参考にしてみて...
前編は メキシコ、 グアテマラ~ニカラグア のダイジェスト 後編のBGM Contents1 コスタリカ Costarica2 パナマ Panama3 コロンビア Colombia4 まとめ コスタリカ Costaric...