車中泊場所を選ばない! あると便利な ポータブルトイレ

portable toilet

車中泊やバンライフに

ポータブルトイレが必要かどうか

と考えてみると

ここ日本では

必要ありません。

ほぼ何処にでも

お手洗いが設置されています。

でも

ポータブルトイレはあると便利

だと思います。

例えば 

トイレがない場所に

何泊か滞在したい時や緊急時等です。

  • 自然がキレイな場所で何泊かしたい時
  • トイレがない所での場所取り時(車を動かすと取られてしまう)
  • 渋滞時

僕は一度、車でTDRに向かう時

高速道路で激しい大渋滞につかまり

猛烈な尿意と便意に襲われ

顔面真っ青、アブラ汗ダラダラで

悶絶した事があります。

キャピTARO

あの時 オムツ履いておけば良かった

AMIGO

お前 まさかっ 

既にトイレが設置されている

キャンピングカーは羨ましいです。

そんなに必要ないけど

あった方がいいぐらいなら

スペースを取らない

ポータブルトイレが良いと思います。

今回は

折り畳み式のポータブルトイレ

手に入れたので紹介します。

ポータブルトイレの種類

今の高齢化社会

〝ポータブルトイレ〟でネット検索すると

介護用になってしまいます。

おじいちゃま

That’s for me !

車中泊やバンライフ用の

ポータブルトイレで検索すると

種類が色々とありますが

大きく分けると

水洗式 or 折り畳み式

のどちらかです。

水洗式のメリット

・作りがしっかりとして安定感がある

・即座に水で洗い流されて匂いがなく清潔

水洗式のデメリット

・場所をとる

・汚水を何処かにすてないといけない

・置き場所に気を付けないとタンクの汚水が漏れる

折り畳み式のメリット

・場所をとらない

・安い

折り畳み式のデメリット

・組み立て必要

・その場で汚物処理をしないといけない

最初、 

水洗式がいいなと思い

色々と検索した結果

Domestic社のトイレが候補でした。

最小サイズで機能性抜群、値段も手ごろです。

でも

それぞれのメリットやデメリットを比べ

使用頻度や

LUNA(キャンパー)の収納場所の少なさを考えると

折り畳み式で十分です。

というより

そっちの方がベターと感じました。

購入したトイレ

折り畳み式のトイレがこちら

実際は中に袋をかぶせて使います。

TOONGEENというブランド? 

AMAZONの簡易トイレでヒットします。

重さは約1.7㎏

パーツは便座、底、ボディーと別れており

組み立ては秒で完成します。

座り心地も良く

ぶれません

AMIGO

ふんばってる時、倒れたらヤダもんな

凝固剤 トイレの女神 PREMIUM

折り畳み式の方がいいという結論になるのは

このトイレの女神(凝固剤)がいるからです。

折り畳み式のデメリットの1つ

その場で処理をしなければならない

のですが

女神がいれば

その場で処理どころか

ゴミ捨てまで終わらせてくれます。

2重式の袋となっており

用を足した後に凝固剤を入れれば

瞬時に固体になります。

排泄物を薬品漬けの物体にしてくれるので

ゴミ処理が可能になるのです。

AMIGO

特にする事ねーじゃん

キャピTARO

そーなんですよ

排泄物をそのままの状態で

持ち運ぶのには抵抗ありますが

無臭の個体ゴミとなれば

まだましです。

水洗式の場合だと、

その場で処理をしなくていい分

後でやらなくてはいけません。

排水場も限られているので

面倒くさいのです。

まとめ

必要じゃないけど

あると便利なポータブルトイレ

水洗式でも 折り畳み式でも

どっちかあれば、いいと思います。

なぜなら

水洗式のユーザーが水を使わず

トイレの女神をかぶせて使っているから

AMIGO

便利なんだってさ

という事は ぶっちゃけ

座れそうな物とトイレの女神だけあれば

キャピTARO

いーじゃん

AMIGO

そーゆーこっちゃ

まだ実際に1度も使ってはいませんが

使用後のゴミは

I-pack(外のゴミ箱)に入れられるので

I-pack rear box

ためらう事なく プーします!

いつでもうんこ出来る環境が

旅の選択肢を広げてくれます

AMIGO

キャピちゃん みちみち うんこ垂れてー

キャピTARO

うおー G.G.Allin だぜー

※G.G.Allin は80年代のパンクロック歌手

お終い