トラキャンのバックカメラ完全復活(Revival of rearview camera)
先日 バックカメラを 新品交換したのに 配線の不具合で モニターに何も 映りませんでしたが ついに 復活です! 配線交換 配線は モニター ~ 延長コード ~ バックカメラ で繋がっています。 問題は モ...
先日 バックカメラを 新品交換したのに 配線の不具合で モニターに何も 映りませんでしたが ついに 復活です! 配線交換 配線は モニター ~ 延長コード ~ バックカメラ で繋がっています。 問題は モ...
キャンパーの エントランスドアが 閉まっているのに なぜか ガタガタ… よく見ると ドア差込口の ネジが一本抜けてました。 上部分 注意: キャンパーのネジは 長年の振動と共に 緩んで外れます。 たかが ネジ1...
トラキャンのベース車両 ハイラックスに後付けした バックモニターの映りが悪い。 だんだん ひどくなっていく… 原因はレンズに こびり付いた汚れやキズ キャンパーの上に もう1つバックカメラはありますが 車両の真後ろは見え...
車中泊する際 キャンパー内が 水平でないと なんかイヤ 寝ている時 後ろに 傾いてれば 頭に血が上るし (枕は後方向) 座ってる時は 腰が痛くなるのです (机は横方向) そんな時 レベラー (別名:カースロープ) が...
最近、致命的な故障が続いています。 車両から命のバッテリー、 生活の基盤となる設備が 次々と故障してしまい 非常に苦戦しております。 ・DELTA MAX 2000 (コントローラー故障?) ・Kampa ポータブル温水...
キャンピングカーを購入する際は 気にもかけないのに 実際 活用してみて 困るのが ゴミの置き場所 1人で 2日間の車中泊をしただけでも ビックリする量のゴミがでます。 こんな大量のゴミを置いておくスペースは LUNA...
防水ルームに KAMPAポータブル温水器 を設置後 旅先で毎回、 銭湯や温泉を探す手間がなくなりました。 設置当初は慣れない為、 ガス、バッテリー、水タンクの準備に 時間がかかりましたが 今はストレスなく数分で完了です。...
旅先で自転車があると、 行動範囲が広がってメッチャ楽しいです。 停泊場所から車を動かさず、 ちょっとした買い物も出来たりします。 今回 Camcoのサイクルキャリア を購入しましたが、 残念ながら 自転車を載せるためでは...
電気なしでは生きられません。 電気は他の資源(ガスや水)と違って 自分達で調達する事が出来ます。 その1つがソーラー発電です。 天気が良ければ置いとくだけで 発電してくれます。 車で長旅する際 ソーラーパネルからの電力...
電気がなきゃ 生けてけませんよ! と北の国で言ってました まったくもって その通り 全ての日常生活用品は 電気を必要とします (照明、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、 ケトル、携帯、PC、Wi-Fi、etc) キャンパ...