トラキャンのバックカメラ完全復活(Revival of rearview camera)
先日 バックカメラを 新品交換したのに 配線の不具合で モニターに何も 映りませんでしたが ついに 復活です! 配線交換 配線は モニター ~ 延長コード ~ バックカメラ で繋がっています。 問題は モ...
先日 バックカメラを 新品交換したのに 配線の不具合で モニターに何も 映りませんでしたが ついに 復活です! 配線交換 配線は モニター ~ 延長コード ~ バックカメラ で繋がっています。 問題は モ...
キャンパーの エントランスドアが 閉まっているのに なぜか ガタガタ… よく見ると ドア差込口の ネジが一本抜けてました。 上部分 注意: キャンパーのネジは 長年の振動と共に 緩んで外れます。 たかが ネジ1...
以前、 G.W.M さんで 取り付けてもらった 灯油FFヒーターに 不具合が! エラー3と6を しばらく行き来した後 再起不能に… もともと 激安中華製品(2万円以下)だから 壊れたら 交換しましょう。 との事でした。 ...
11月中旬… 群馬県で ハイラックスの車検を 待っている間 代車の軽バンで プチ車中泊旅! してきました。 今回初めて 軽バンで車中泊してみましたが 結論から言うと たいへん! いままで ぬくぬくとキャンパー...
キャンパーを 購入してから 約 5 年 いままで 一度も シンクのホース洗浄を したことがありません。 洗い場が 整っている場所に泊まる時は たいてい そこの流しを使うので 手洗い以外で あまり使わないのです...
以前、 シャワールーム内に貼り付けた ドンっと落ちました。 夏になると 暑さと湿気でキャンパー内の 粘着物は剥がれ落ちるのです。 なので今回は 貼り付けるのではなく ネジで止め直す事にしました。 剥がし作業 まずは 必要...
いままで 12Vのサブバッテリーの充電方法が 走行かソーラーパネルしかありませんでした。 天気が悪い日が続くとお手上げです。 バッテリーの残量が下がってくると 冷蔵庫が電圧エラーになって動きません。 このサブバッテリーは...
シャワールーム兼、 キッチンの換気扇の取っ手が ぶっ壊れました。 換気扇を中に入れたり、 外に出したりしているうちに 取っ手部分が バキッ と折れてしまったのです。 こういう時は、いつも 周りの人に助けてもらうのですが...
バンライフをする中で 一番やっかいなのは電気です。 電気がないと何もできないのが現代人。 旅の途中 バッテリーの電気がない時、 コンセントを発見すると 砂漠でオアシス発見したぐらい テンション上がります。 キャッホー !...
キャンパーに 12V 鉛 サブバッテリーを 積んでいましたが、 リチウムイオン バッテリーに 交換しました。 理由は 容量が足りないから 交換後の電力は 今までの2倍使用可能になりました。 鉛バッテリーを ツイ...