妙義山でガチ登山 道の駅 みょうぎ 車中泊 in 群馬県
ある友人は言いました。 山は登ると、立体になる 普段は 側面しか見えていないが 山に登れば 頂点からの景色と つながるからだと言う。 群馬県の三大山といえば 赤城山、榛名山、妙義山 その中でも 日本の奇景とも言われる 妙...
ある友人は言いました。 山は登ると、立体になる 普段は 側面しか見えていないが 山に登れば 頂点からの景色と つながるからだと言う。 群馬県の三大山といえば 赤城山、榛名山、妙義山 その中でも 日本の奇景とも言われる 妙...
先日 オフグリッドが出来るハズの ソーラーシステムを完成させました。 そこで 本当にオフグリッド (コンセントに頼らない)生活が 出来るのか? 群馬県は前橋市 赤城山の大沼で 数日間の検証です。 赤城山 おのこ駐車場...
前編 ボルダリングの汗を洗い流すため、 お風呂へ行く事にしました。 那須塩原から群馬県方面に帰る途中 Google map でよさそうな温泉を発見です。 松ケ峰温泉 (栃木県塩谷郡塩谷町) こじんまりとした建物の 松ケ峰...
栃木県は那須塩原へ 3泊4日 娘のHANAと遊びに行ってきたお話です。 出発時 宿題持ってきたよー まー いい子ちゃん ゲームはお家に置いてきたー おっ ♥ ゲームない方が 一緒に遊んでくれるからいいのです...
軽井沢プリンスホテルのスキー場へ 娘のHANAとトラキャンで行ってきました。 やっぽー いつもスキーに行く時は ホテルに宿泊するのですが、 今回は車中泊してみたので 参考にしてみてください。 出発準備 その1 Kampa...
水戸市を出発後 ひたちなか市の海岸エリアに 向かいます 途中 こんな伝言掲示板を たくさん見ました バンボー 海岸エリアに着く前 公園に寄って 水タンクの補給 スーパーで食料も買出して 初日の出を迎える準備 元旦ま...
前編 元旦まで あと5日目の朝 FFヒーターの ガスボンベ(2kg)は残り1本 昨夜 電気毛布を使用したら efdeltaの充電が 残り60%近くに なってました 天気が良いので ソーラー充電開始 まだ 朝8時ぐらいなの...
遅くなりましたが あけまして おめでとうございます 今年も 【放浪野郎】VAGABUNDOを よろしくお願いいたします わたくし キャピTAROにとって 2022年は旅の準備をする年 まずは 心身共に整いますように… い...
前編 早朝 まだ誰もいない道の駅 (オアシスなんもく)を散歩していたら 絶景のテラスを発見! 寝ぼけた頭に 心地良いリバーサウンドが流れます ・・・ うん 求めているのはこういう感じ まさにオアシス! ゆっくりコーヒーを...
紅葉と夕焼けがキレイな季節に なってきましたね 10月中旬 久々に子供(HANA)と 2泊3日のくるま旅 に行ってきました ハナです!よろぴく! 1泊目:群馬県 道の駅 (オアシスなんもく) 2泊目:山梨県 オート...