大分県・臼杵市 関アジ関サバ 車中泊の旅 (horse mackerel and mackerel )

関アジ関サバ

別府温泉を

出発後

まずは

臼杵市総合公園

で車中泊

ここの

テニスコートや球場の

設備がすごい

照明や点数スコアが

本格的だし

なんと

トイレに

シャワー付き!

自転車の旅人は

泣いて喜んだ

旅の案内人が

教えてくれました

案内人

ハロー

なにやら

大分県のブランド魚

関アジと関サバは

佐賀関という漁港で

あがり

海流の荒いところで

1本釣りした魚は

身が引き締まって

格別だとか…

一番安くて鮮度がいい

魚を仕入れるには

漁師さんから

譲ってもらうのが

ベストなんだと

Capi

  うまかと?

というわけで

翌日の早朝

佐賀関へ直行!

佐賀関漁港

朝7時

誰もいません

近くの釣り人に

話を聞くと

釣り人

あーむりむり

いきなり来ても

地元の漁師さんからは

手に入らないという

一般人立ち入り禁止

の場所に船が到着後

魚を全部

降ろしてしまうため

前もって

話をつけておかないと

ダメとの事

Capi

  くそー

しょうがないので

昼頃

近くのレストランへ…

電源付のRVパークが

あるレストラン

関アジ関サバの

食べ比べ御膳を注文

さっそく

食べてみると

Capi

  ふつー

値段が3000円で

刺身は数切れ

味は普通…

こういう場所に

卸される魚は

生きてても

休憩してるので

身が

柔らかくなってる

味も値段も

納得いきません

次回は

コネクション作って

漁師さんから買ってみよ

まとめ

やっぱり

情報だけでは

うまくいかない時もある

コネクションありきで

事前手配しない限り

本物には

たどり着けない

Capi

  勉強になるねー!

気分転換に

山間部にある温泉へ

寄りました

鷺来ヶ迫温泉

俵屋旅館

鉱泉?

鉄の良い香りがして

温度も丁度いい

Capi

  きもぴー

ちなみに

臼杵市のマル秘

車中泊スポットは

浜公園

トイレあって

静かな場所

CAPI

  おススメです

つづく