宮城県・ディープキスとキャンピングカーフェス(camping car festival in Miyagi)

camping car fair

岩手県から

シンボルロードの45号線を走り

宮城県に突入

気仙沼を抜け

石巻市で車中泊しようと思ったら

いい場所が全然

Capi

  見つからない

道の駅もないし

全ての無料駐車場が

夜に閉鎖されてしまう

これが

バンライフのつらいところ

長時間ドライブの後、

寝る場所が見つからない

いくつか

目星を付けていましたが

Capi

  オールアウト

という訳で

もう少し走って

道の駅 おおさと

で車中泊

東北の道の駅は北海道と違って

駐車場が広いので

静かに車中泊できます

さあ

宮城県のくるま旅

CAPI

  スタート

仙台市 パソコン掃除・牛タン

最近、

パソコンの調子が悪い

大した事してないのに

パソコンのファンが

メチャクチャ回る

毎時50wattぐらい

電気を消耗し続けます

長時間、

使っていると

バッテリーの消費が大きく

雨の日は

ソーラー充電補給がないから

なおさら

フルリモートで

働いているので

Capi

  何とかしないと

原因が

よく分からないので

とりあえずパソコン内の

掃除をする事に

ドスパラ 仙台店

仙台駅の近くにある

大手パソコンショップ

ドスパラ 仙台店

ドスパラ専用駐車場に

車をぶっこみます

開店と同時に入店

1時間半くらいでお掃除完了

ドスパラ

汚れてなかったよ

Capi

  なんだってー?

原因は他にあり

ノートパソコンは

寿命が5年と

言われていますが

まだ大丈夫なはず

結果、

よくよく調べてみると

使っているファイルの容量が

大きすぎる事が原因

Capi

  よかったー

不要なファイルをいくつも

開きっぱにしなければ大丈夫

牛たん炭焼 利久 東七番丁店

パソコンの掃除の間に

仙台名物の牛タンを食します

ドスパラから歩いて行ける

牛たん炭焼 利久 東七番丁店

結構大きなチェーン店の

牛タン定食

今まで食べ放題の

ペラペラな牛タンしか

食べたことがなかったので

本物の美味しさにビックリ

Capi

  うおー!

とある先輩が

肉厚な牛タン食べると

口の中で

ディープキスしてるみたい

と言ってましたが、

まさに

Capi

  これかー!

東北キャンピングカーフェア

イベント巡りをしようと

決心した後、

最初に行くのは

宮城県のダンスイベント

キレーなお姉ちゃん達を

見に行く予定だったのですが

当日雨で休止

Capi

  おーい

と思っていたら、

近くの会場で

東北キャンピングカーフェア

やってるじゃ

あーりませんか!

入場料500円で突入

雨でも

ちょいちょい混んでます

メルセデスベンツの車両を

ベースとした

Adria

入口から

いきなり会議室

この奥へは

本気で商談する人しか

入れません

価格約3000万円

個人的に

1番いいなと思ったのは

Fiatベースの

キャンピングカー

一人旅ならば、

これぐらいの馬力と空間が

丁度いい

その他にも

広くて離脱式のトレーラーハウス

一番人気の

キャブコン

王道の

ハイエースタイプ

コンパクトな

ミニバン

会場唯一の

トラキャン?

こうして

どれが一番いい

キャンピングカーというと

Capi

  一長一短

山奥で

釣りを楽しむ人が

でかいフル設備の

キャンピングカーを

買っても意味なし

それぞれの

旅スタイルに合う

キャンピングカーが一番

グランディ21の車中泊スポット

ちなみに

キャンピングカーのイベントは

グランディ21(運動公園)

で開催されました

巨大な公園で

毎週様々なイベントがあり

車中泊はできません

ゲートが閉まります

でもちょっと

googlemapで探したら

ゲートの近くにいい所あり

榎川砂防公園

少し傾斜がありますが

水道、キレイな和式トイレあり

イベントの

前日前乗りに最適

まとめ

宮城県の最後に

道の駅 村田

とろろ芋と金時草を購入

Capi

   芋どんくらい茹でるの?

レジ

???

Capi

  あっ分からない?

レジ

だってそれ生で食うもん

Capi

  ハッ 山芋ならたしかに…

恥ずかしい質問を

してしまいましたが

美味しく頂きました

Capi

  サンキュー ミヤギ!

つづく