青森市を出発後、
の八甲田山を超えて
岩手県に突入しました。
盛岡市でお風呂に入ろうとしますが、
僕が入れるところないし
駅前の銭湯もお休みです。
しょうがないので
そのまま南下していく事にしました。
紫波市
冷麺食うよりも
お風呂とサウナに入りたくて
走り続けた結果、
最新最強の銭湯?
を紫波市で発見です。
ひづめゆ
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/a01b2e54335c928571bef564c228f49d-1024x768.jpg)
↑ HPチェックプリーズ
スポーツクラブなんじゃないかと
思うほど、施設が新しくて設備も最新。
料金は700円ですがその価値は
十分にあります。
こんなすごい銭湯見たことなくて
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin7.png)
感動しちゃいました!
また通りがかる機会があったら
絶対によろっと。
紫波運動公園 車中泊
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/d06bdb1ed71b3a3c0ab6e1d0b5626947-1024x768.jpg)
ひづめゆのすぐ近くにある
で車中泊です。
水道やトイレは
駐車場から少し離れていますが
フラットで静かなので快適。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/9afd91136a733db690c8e4aa8d53b994-1024x768.jpg)
この日は近くにある
ショッピングモールのイベントに
ここから自転車で行ってみました。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/9fc968b22cf5aa79ff5082890e235483-1024x768.jpg)
なんのイベントなのか
よく分からなかったけど
紫波はぶどうが有名らしいので
ご当地汁と一緒にいただきました。
ナイアガラ
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/bf9fac54745b3558be0874be4bfdd556-1024x768.jpg)
ひっつみ汁
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/2c81e9772cef0e4a35e4d11c9dd5afa6-1024x768.jpg)
遠野市
岩手県の内陸を南下しないで
海岸沿いを走ってみようと
紫波市から途中によったのが
遠野市
盆地なので入るのも出るのも
峠越えが必要です。
ジンギスカンや
ビールのホップが有名らしく
そこら中にホップ園があります。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/ff50dbd51ce78de3698985343a5d55d5-1024x768.jpg)
とりあえず
伝承園という場所の駐車場で車中泊。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/64315d5011bc2410f4953236a40594fc-1024x768.jpg)
朝、散歩をしていると
怪しい看板を発見。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/6966a3c5c8f9df5f6d63a2bbeb969c6b-1024x768.jpg)
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin5.png)
おっ!
かっぱを探しに行きましょう。
かっぱ渕
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/21631254d595624509c0dfca83cfcfe8-1024x768.jpg)
伝承園から歩いていける距離に
かっぱ渕
という場所があり、
ここにいるっぽいです。
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin5.png)
カッパパー ルッパッパー♪
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/2335ba3242bccfeb809b611219cdb83c-1024x768.jpg)
いかにもいそうな池
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/da35dcd0e910a8bb7e9f835f0a139359-1024x768.jpg)
キュウリの竿もあり。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/4fd353e2c4b51e6a2b4ae80cf946f6b9-1024x768.jpg)
本気でカッパを探します。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/2c7ef26046ff3b81ae2aa538b647af1a-1024x768.jpg)
1匹も釣れないので
散歩してる爺さんに
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin6.png)
カッパ いないっす。
って言ったら
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2022/02/7bb7a6f5e26099a4d8ca4556cd0dca3b.png)
寒いからだろ。
と言ってました。
もうダメかと
あきらめかけながら
歩いていた その時!
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/2d888fd49ea75dda53693b1e7bbdd12d-1-1024x768.jpg)
完全にふざけてます。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/5f6fe0ba8b3738b51f1a13207b97de7d-1024x768.jpg)
帰り際、
池の方でチャポンと音がしましたが
なんだったんだろう。
陸前高田市
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/1c713f46ce04c4b752028f314ba3fba9-1024x768.jpg)
岩手県の海側にやってきました。
津波の震災があった
陸前高田市
震災のシンボル
奇跡の1本松
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/a78ad2e5c51226e323cf33174cc16b9c-768x1024.jpg)
その松を守ったユースホステル
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/c0124b2a936bf030a548e30636e51f78-1024x768.jpg)
旧道の駅、
屋根の近くに津波の高さ14.5mと表示あり。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/fad9ae077f412ee4b2c4f37aac1d3274-1024x768.jpg)
震災のシンボル以外に
ガレキ等は何もありませんが、
いまだに大部分が
運動公園か駐車場の状態です。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/e829e06567e4c4eb3c452486b4c54d49-1024x768.jpg)
こんなに穏やかな海が
街を壊滅に追い込むとは考えられない
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin6.png)
自然は偉大である。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/c306c0241e05227c4fddc2906c1577b2-1024x768.jpg)
おススメの車中泊スポットは
陸前高田市市民文化会館公共駐車場
コインランドリー、スーパーマーケット
トイレ、水道、等すべて目の前。
完璧な車中泊スポットです。
ある日、
公園を散歩していると
なにかイベント後っぽい事に
気が付きます。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/1d454ee2348000629f88f3a87063e71e-1024x768.jpg)
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/daigo2-5.png)
昨日、花火大会あったよ。
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin7.png)
えーっ!?
今まで旅してきて
こんなに後悔した事はありません。
ダンゴより花派の僕が
花火を逃すとは!
今年はまだ一回も見ていないのに!
動揺を隠せず
とりあえず広田湾のカキフライを
かきこみました。
![](https://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2023/10/04d0db089f9451051068f5d1f709fd5a-1024x768.jpg)
これ食べたらスーパーのカキは
もう食べられない。
けど、
カキは基本的にいつでも食べらます。
カッパはいつでも探せます。
花火は1年に1回だけなのです。
まとめ
バンライフにも慣れ始め
ただ放浪しているだけだと
面白い事はそんなに起こりません。
季節は秋になり、暑くないので
基本的にどこでも行けます。寝られます。
そして僕は祭りが好きだ。
であれば、
全国のイベント巡りをしよう!
ある程度、イベントに合わせて
![](http://vagabundo.blog/wp-content/uploads/2021/09/skin6.png)
計画をたてよう
と決心するのでした。
つづく
天は我々を見放した