むつ市の未開拓地
脇野沢へやってきました

海には
鯛が泳いでます

この辺から
仏ヶ裏の海岸を見渡せる
フェリー乗り場あり
往復
5000円ぐらいかかる
道の駅 わきのさわ
脇野沢エリアは
観光として人気がなく
残りあと
2~3か月で閉業する

食堂は既に
営業していませんが
トイレ、水道あり
電波良好

標高は低く
公道は駐車場の真ん前
脇野沢温泉
道の駅のとなりにある
入浴施設

安いし
お湯も丁度いいんだけど

湯船が汚い
脇野沢野猿公苑
道の駅となりにある
サルの楽園
脇野沢野猿公苑

サルばっかりの
山の中に

サルの動物園?
通常であれば
殺処分される動物の保護活動
との事でした
ちなみに
檻の外から
オス猿が入ってきても
リンチされて殺されるそう
この中にも
ボスがいて
王国が成り立ってるのです
なんか
複雑な環境にいるサル達…

山帽子
道の駅まえにある
このエリアで貴重な飲食店
山帽子

おばちゃん達が
元気に働いてます
一番人気の
天ざる中華セット


ウマい
たまに食べる
地元民の贅沢ランチ
だそうです
まとめ
もし
次に脇野沢へ
来るときがあれば
その時は
もうほとんど
変わってるんだろーな
今日も
一期一会で いざ

未開拓地へ!
つづく
徒歩で十分