さて
GW期間も終わり
石川県から
富山県氷見市に到着
氷見市というから
何かと思えば
なんと
海を越えてそびえ立つ
日本アルプス

ドライブ中
視界に入り込むこの絶景には
目を奪われます
日本アルプスを正面にし
間に海があるのは
ここの氷見市だけ
観光や車中泊スポット
紹介しまーす
Contents
道の駅 氷見
氷見市で
車中泊するなら

駐車場が広く
設備が充実してます

南の番屋に
ゴミ箱と水場あり

また
氷見港産の魚が美味い
なんかすごい名前の
はぎの刺身

入浴に関しては
日帰り入浴施設が隣接
(Tatoo NG)
もしくは
温泉の足湯あり

朝8時30分~
なのがうれしー

海沿いには
氷見の展望台

天気が良ければ
絶景を拝めます

藤子不二雄Aアートコレクション
道の駅から歩いていける
氷見市の観光名所

日本漫画界の巨匠
藤子不二雄Aの作品ギャラリー
僕のお気に入りは
笑うセールスマン
バー魔の巣のセットがあり
喪黒福造と一杯飲めます


あーあ
なんて言ってたら

どーしたんですかぁ?
となって
結局は

ドーン

と
地獄みたいな
世界にぶち込まれます
けど
地獄かと思いきや
よく考えると
案外
天国かも知れない
ストーリーが好き
こうして
いろんな資料を見てくと
やっぱりどの作品も
コンセプトが
ずば抜けて面白い
例えば
プロゴルファー猿
ゴルフと言えば
ややこしい
大人のスポーツですが
あえて
1本のクラブ(木製)だけで
ボールを穴に入れる
というシンプルな設定にし
非現実的なプレーで
大人や子供まで虜にします
当時、
本格的なレッスンを受けて
ゴルフの基礎を学んだらしく
そこに
漫画のウルトラパワーを
中和させたのです


ファー
まとめ
いままで
旅をしてきて思うこと
日本アルプスの景色は
氷見からが一番

ビューティフル
藤子不二雄Aは
この景色を見ながら育ち
ハットリ君や喪黒福造
関西弁で
猿がゴルフするアイデアを
生み出したのでしょう
つづく
なっとく