紅葉と夕焼けがキレイな季節に
なってきましたね
10月中旬
久々に子供(HANA)と
2泊3日のくるま旅
に行ってきました
1泊目:群馬県 道の駅
(オアシスなんもく)
2泊目:山梨県 オートキャンプ場
(ウッドペッカー)
お子さま連れの車中泊や
トラキャン使用の
参考になれば幸いです
道の駅 オアシスなんもく (群馬県甘楽郡南牧村)

初日の車中泊場所は
群馬県甘楽郡にある道の駅
オアシス南牧
翌日のキャンプが
メインなので
1泊目はここにしました
理由は

人が少なそうだから
前回
1人で行って怖い思いをしましたが
基本的に
静かな所で寝たいものです
ここの道の駅は
川沿いにあるから
くつろげるだろうと
ナビを合わせて車を走らせます
HANAと
しりとりで遊びながらのんびりと
向かい 夕暮れに到着
すると
全ての店が
閉まっているではありませんか!
人が少ないも何も誰もいません
時刻は5時15分
まだ買い物はしておらず
夕飯は道の駅で
食べようと思ってたのに!
HPをよく見ると
5時に閉店と書いてある。
閉まるの早っ!
ちゃんと調べておけば
途中で買い物する事ができたのに!
失敗したなー
と思っていると

パパー お腹空いたー

めんごめんご
少し遠いけど
一番近くのコンビニまで戻るしかない!
と来た道を戻り始めたその時!
ローカルスーパー発見!
しつつも
通り過ごしてしまったので
Uターンする場所を探しながら走りますが
しばらくない!
やっとの所で
引き返して到着
こちらのスーパーは
品揃えが豊富で
だいたいなんでもあります
店員の方も親切で
子供が喜んですぐ食べられそうなモノを
教えてくれました
できあいの焼き鳥とか
ヨーグルトを買い
短時間で戻る事ができたのです
ありがたや♪ ありがたや♬
まずは
駐車場所を探します
道の駅は
山の斜面上に建てられおり
建物に向かって垂直に止めると
車両が少し横に傾きます
出来るだけ
平面の場所を探していたら
ありました
大型車両用スペース

少しケツがオチ気味ですが
問題ない範囲
お手洗いや水場にもすぐ行けます
場所が決まって
サイドブレーキ引いたら
お待ちかねの夕食ターイム
ささっと食べたら
のんびりターイム

しばらく経って
とくにやる事がないので
ディズニーの映画【リメンバーミー】
をみる事にしました
大きめのモニターを
積んでおいたので
HDMIケーブルでPCと接続、スピーカーを
USBでつなげます
眩しいLED照明を消して
光の弱いライトをつければ
キャンパー内がプチ映画館と変身

メチャクチャ いい映画
家族の大切さ
メキシコ音楽の美しさを学べます
2時間近くある映画なので
子供が飽きる事なく鑑賞できて良かった!
と思っていたら、
なんと
ハナはクライマックスのシーンで
感動泣きしていたのです。

めっちゃええですやん
まだまだベイビーだと

思っていたのに…
自分が同じ年の頃
そんな感性は持ち合わせていなかった
というより
全部見終おえる集中力すら
なかったハズ
とにかくパパは
感性豊かに育っている事が
すごく嬉しい
映画鑑賞を終えた後
もういい時間になっていたので
翌日に備えて眠りにつきます
It was a good day.
Sweet dreams …
翌日はこちら Episode 1-2
ハナです!よろぴく!