グンマーで
ベース車両 Hi-luxの
車検を受ける前
冬旅に備えて
キャンパーの
灯油FFヒーターを
Green Wood’s Log Home
作業をお願いするのは
もちろん
群馬県安中市にある

キャンパーを
製造・販売している
大工さん

うぃー うぃー
キャンパー販売元(mystic)で
断られる作業や
(棚や電子レンジ等の設置)
高額な費用が
かかる案件を
(エアコン、FFヒーターの設置)
気持ちよく リーズナブルに
対応してくれるので
現在
こうやってバンライフを
快適に過ごせてる

really appreciated !
FFヒーター交換
灯油FFヒーターは
チャイナ製(保障無)なので
ちゃんと設置しても

アタリとハズレあり
壊れない製品は
何年も全然問題ないのに
壊れる時は
半年でぶっ壊れる
今回
僕はハズレを引きました
メーカーへ修理に出すと
高いので
新品交換で済ませます
(約2万円)
あと何十年も
使う訳ではないので
超高額なヒーター
べバスト(製品だけで約30万円)
とか購入するよりも
合理的
まあ
というわけで

おねがいしまーす
まずは
新品を箱から取り出し

壊れたヒーターを
キャンパーから
取り外し

交換取付作業して

完成

これで
今年の冬も
快適に過ごせる!
まとめ
この日は
近くの磯部温泉
で温まり
GWMの敷地内で
車中泊

今後
キャンプ場やRVパーク等も
展開予定らしく
東京方面からの
軽井沢スキー前泊利用に
最適な立地となるでしょう
メチャクチャ美味しい
晩御飯


ご馳走さまでしたー
つづく












交換!