大分県佐伯市 宗太郎駅とカマスの塩焼き(Soutaro station and grilled barracuda)
大分県を出る前に 少しマニアックな場所に行ってみます。 先日、地元の方に教えてもらった 宗太郎駅 山間部にあり、なんと電車のダイヤが 1日に1本 だそうです。 現地へ行ってみると いくつか家がある集落の中に 駅はありまし...
大分県を出る前に 少しマニアックな場所に行ってみます。 先日、地元の方に教えてもらった 宗太郎駅 山間部にあり、なんと電車のダイヤが 1日に1本 だそうです。 現地へ行ってみると いくつか家がある集落の中に 駅はありまし...
別府温泉を 出発後 まずは 臼杵市総合公園 で車中泊 ここの テニスコートや球場の 設備がすごい 照明や点数スコアが 本格的だし なんと トイレに シャワー付き! 自転車の旅人は 泣いて喜んだ と 旅の案内人が 教えてく...
日本一の温泉数を誇る大分県 別府市 にやってまいりました。 びばのーん♥ 本当は誰にも教えたくない 車中泊スポットやグルメ情報を 紹介します。 Contents1 車中泊スポット2 別府の温泉巡り3 別府グ...
なんでも 日本一恥ずかしい 露天風呂があるとの事で 行ってきました。 きゃー 一体なにが恥ずかしいのか? Contents1 満願寺温泉館2 道の駅 うきは 車中泊3 小郡運動公園 車中泊4 まとめ 満願寺温泉館 ど田舎...
熊本県は阿蘇市に やってまいりました。 基本的に僕は 地元民が推す場所に 行くようにしてます。 そしたら やっぱ 阿蘇山でしょ! うっ… 登山は去年の夏 北海道・知床の羅臼岳を登ったきり。 それ以降、膝を痛めて 少しイヤ...
佐世保市のハウステンボスで 新年をむかえた後 熊本県に入りました。 くまモーン♥ Contents1 道の駅 すいかの里植木 車中泊2 天然温泉 きしゃぽっぽ3 熊本城 と 加藤神社4 まとめ 道の駅 すい...
長崎の伊王島で クリスマスを過ごした後、 大村湾の東側を通り 佐世保市まで北上する事にしました。 なぜならば 大晦日の ハウステンボス カウントダウン花火 を予約したからです! Contents1 サンセットマリーナ2 ...
年末年始、いろいろな ハプニングが起こり ブログの更新が遅れました。 年末ダイジェストの前編です。 メリクリ de 長崎! 前回までの宿泊地 Contents1 長崎市内 車中泊2 Merry X’mas from 伊王...
明けまして おめでとうございます! バンライフの旅を始めてから これかれ 約9カ月経ちました。 もうね とにかく色々な箇所が 壊れていきます。 今回は 車両とポータブル温水器の 故障と修理お話です。 Contents1 ...
長崎県の内陸にある大村湾 その東にある大村市で車中泊です。 この辺りはボートレースや ガラスの砂浜が 有名な観光スポットですが いかんせん、 ちょうど寒波が来ていて あまりの寒さに どこも行きたくない。 雪吹雪 今回は残...