愛知県・犬山市 桃太郎と不老公園で車中泊(road trip with momotaro)

momotaro shrine

GW期間中

道路や観光地は大混雑

あんまり

Capi

     動きたくない

というわけで

マイナー車中泊スポットを

発見後しばらく

じっとしてました

付近には

桃太郎に関する

神社や公園もあったので

全部まとめて

Capi

    紹介しまーす

不老公園

furoupark carcamping

岐阜県と愛知県の間

流れる木曽川のほとりにある

不老公園

BBA

    いい響きじゃないの

グーグルマップで

川沿いの公園を探していたら

見つけました

185号線にあり

不老公園の先は行き止まり

交通量が

少なく静かな場所

小さな公園で

お手洗いには水場付き

食料さえあれば

なんとかなる

公園の脇には

不老の滝が流れ

川越しに沈む夕日を眺めてると

落ち着きます

木の下に車を停めると

ソーラー充電できないので

日中は移動が必要

のどかな

車中泊スポット

car camping at furo park near by kiso river

桃太郎 ワールド

不老公園の近くを

探検してみると

桃太郎の公園と神社あり

桃太郎は

岡山県産だと思ってましたが

どうやら

ここかもしれないです

桃太郎公園

桃太郎公園

というぐらいだから

アトラクションでもあるのかと

思いきや 

実は格安のキャンプ場

地元の方が

管理しているらしく

駐車場無料

テント一張り 500円

デイキャンプ1名 100円

Capi

    GW期間も同じ料金!

焚火や炭火がNG

敷地の広さに対して

お手洗いと水場が

1箇所しかありませんが

文句言えません

今回

キャンプ道具は持ってないので

見学のみ!

桃太郎神社

むかしむかし

あるところに

おじいさんとおばあさんが

住んでいました

おじいさんは

山へしばかりに

おばあさんは

川で洗濯をしていると

ドンブラコ

大きな桃が

流れてきました

桃を食べようと

桃を切ってみると

赤ちゃんが飛び出しました

おじいさんとおばあさんは

桃から生まれた子を

桃太郎

と名付けました。

桃太郎は

スクスク育ち

ある日

ぬかしました

悪い鬼を退治します

おばあさんに

きび団子を作ってもらうと

桃太郎は鬼ヶ島へ出発

旅の途中で

イッヌに出会いました

団子を1つ下さいな

おともしますよ

その後

サルとキジにも会いました

団子くれるなら 

俺達も一緒にいくぜ

こうして

イヌ、サル、キジ

を仲間に入れた

桃太郎一行は

鬼ヶ島で大暴れ

結局

鬼達から宝物を

とりあげ

桃太郎達は

お家に帰りましたとさ

というお話を

見物できる神社です

ちなみに

だそうです

そしてなんと

太平洋戦争の海軍大将

山本五十六

幼少期の写真あり

たしか

山本五十六の実家は

新潟県長岡市

わざわざ

ここまで来たんだ…

大日本

桃尻帝国 バンザーイ

Amigo

怒られるぞ

CAPI

      すいません

桃太郎公園と神社の

公式HPリンク

まとめ

GW期間中は

イベント参加とかではない限り

無理して動く必要なし

車中泊場所さえあれば

その近くを探検し、時折

食料を買い出しに行くだけ

CAPI

    事故も防げる!

今のところ

旅は良い滑り出しかな?

まだ

バンライフ初心者なのと

仕事にも慣れてないので

今後しばらく

平日は動かず

バンライフにフォーカスし

週末

少しずつ移動して行くので

引き継ぎ よろしく

CAPI

    お願いしまーす

つづく