北海道から
青森港にフェリーで到着
久しぶりに
本州帰ってきました
到着してまず
耳に入り込んでくる
津軽弁
県民ショーとかのTVではなく
生なのでゾクゾクする
まっ
とりあえず
車中泊場所を探しまーす
Contents
車中泊スポット・合浦公園
ねぶた祭りなど行われる
市内の中心部には
無料の駐車場はありません
フェリーの駐車場は
トラック多いし
トイレないのでイマイチ
道の駅もありません
なので
中心部から5キロ離れた
合浦公園の駐車場
がおススメ

駐車場は広くてフラット
ローソン目の前にあり
ゴミ捨もできて

なにかと便利

数キロ内に
銭湯たくさんあります
公園内に
海水浴場もあるらしく
イベントや夏期間は
メチャ込みらしい
他の
車中泊スポットは
(市街地から8キロ)
海の駅 あさむしマリーナ 駐車場
(市街地から15キロ)
がよさげ
B級グルメ
青森市では中華そばが
ソウルフードと呼ばれる程
大人気
ちょうど
合浦公園の前にある
中華そば つじい

朝9時から営業で
この辺では
朝ラーメンも普通

超細麺に
あっさりスープ
なるほど
朝ごはんとして
食べられる旨さ!
メニューは
中華そばの並か大盛のみ
席の回転が速く
込み合っても待ちません

つぎは
合浦公園近くの
やきとり・もつ煮屋
とり石

店内は
ねぶた祭のような絵が
飾られてます

テイクアウト専門
ご夫婦で
やりくりしてる様子
珍しいことに
奥様がやきとり担当で
ご主人がラップする担当

できたわよ
メニューの
全種類1本(塩)

もつ煮1つ


うんまーい!
青森市は他にも
ニンニクやりんご等
美味しい物がいっぱい
十三湖のしじみだって
その辺のスーパーで
購入可能

まとめ
青森県をもっと
探索したかったけど
Wi-fi 故障のハプニングがあり
天気も悪かったので
市内の一部しか
楽しめませんでした
でも

好きです 青森県
ねぶた祭にも
いつか必ず
行ってみたいっす
つづく
新鮮です