青森県 十和田市~むつ市 車中泊スポット (Towada – Mutsu City Car Overnight Spots)

ovder car stay in aomori prefecture

山形県で

車両を修理した後

フェリーで北海道に向かう為

とりいそぎ

青森県に入ります

十和田市 ~ むつ市

の車中泊スポット

大間市から

フェリーを乗る人には

Capi

   必見

十和田湖周辺

秋田と青森の境にある

十和田湖

のほとりにある

食堂十和田家

でランチを食べます

幻の魚

ヒメマス刺身定食

Capi

   むっ!?

美味いけど

鮮度が悪いのか

独特の生臭さ

これが

湖の魚の特徴なのか

好き嫌いが別れそう

ちなみに

食堂の斜め前が

無料車中泊スポット

公衆トイレ(103・454号線 交差点)

広い駐車場と

キレイな公衆便所

もう1つの

十和田湖周辺

無料車中泊スポットは

子ノ口駐車場

ここのスポット

気になっているだけで

実際に行ってはないですが

Capi

  よさげ ♥

週末は渓流釣りの人で

駐車場は一杯になるそうです

おいらせ町海浜公園

十和田湖から

太平洋側の八戸市へぬけた後

海沿いを少し北上して車中泊

おいらせ町海浜公園

キャンプ場みたいで

実は海浜公園

まだ夏本番ではないので

週末でも空いてました

トイレや水

コンビニ徒歩圏内にあり

の穴場スポット

六ヶ所村特産品販売所 六旬館

おいらせ町から

さらに北上して下北半島のつけね

六ケ所村にある

六旬館

まるで

道の駅のような施設

広い駐車場にお店、トイレ、ゴミ箱

水道以外は全部揃ってます

ブロッコリーと

青森の名産品 ニンニク

をゲットー

水源地公園展望台駐車場

むつ市の郊外にある

車中泊スポット

水源地公園展望台駐車場

駐車場は2箇所ありますが

展望台の方がおススメ

静かだし、

標高があるので涼しい

1つ難点あり

トイレは

ウルトラキレイなのに

駐車場からけっこう歩く

ギリギリだと漏れる距離

Capi

  ご利用は計画的に♥

まとめ

以上、

十和田市~むつ市

までの車中泊スポットでした

Capi

  参考にしてねん♥

つづく