あけまして
おめでとうございます!
さあー さあー
やってきました
2025年(令和7年)
旅に出てから
もうすぐ
2年 経ちます
昨年も
色々と大変でしたが
皆様のおかげで無事
旅をしながら
appreciated
さて
新年早々
縁起でもないですが
この儚い人生
人の死は突然訪れます
人生 100 年もしくは
65 歳まで生きれる保証なんて
どこにもないですからね
もしかしたら

明日?
そして
フィジカル的に動ける期間は
もう 中年世代には
限られている
てなわけで
新しい挑戦に
いちいち

ビビッてんじゃねーぞー
このスタンスで
2025年 行きましょー
とりいそぎ
年末は
名古屋で車中泊ミャー
Contents
平和公園 車中泊

道の
アップダウンが激しい
名古屋市の車中泊場所
といえば
ここ一択
中心部から
数キロの場所にある
戦後、
名古屋市内の墓地を
平和公園に集約したらしく
今まで
見たこともない
壮大なお墓ビューを
ご満悦いただけます

そんな
墓場のふもとで車中泊に
抵抗がある人が
いるかも知れませんが

全然怖くない
朝から人で賑わい
公園で遊んでいる子供達を
ご先祖様達が
見守ってくれている
感じがします
東京で
ひとり暮らしの時も
墓場の隣だったし

事件現場や
死体焼き場の隣とかは
いやだけど
お墓の
隣で寝る事に

抵抗なし
お墓があれば
俺達も
いずれあそこに行きまっせ
とにかく
平和公園は
土地も人も
バイブスがめっちゃ
peaceful

公園内の車道を
1周すれば
公衆便所
車中泊スポットが
いくつもあります

敷地内は
駐車場にいれなくても
路駐 OK
おススメは
動物愛護センター
駐車場付近

陽当たりヨシ
水道アリ

コンビニ、スーパー、etc..
公園付近になんでもあるし
電力なければ
発電機まわせます

冬の朝に
使うカセットガスは
夜、布団の中に入れておくと
すぐ使えるので便利

(5℃以下はガスが気化しない)
入浴にかんしては
近くの快活はシャワーが1つ(混)
他、銭湯に行くのが
面倒くさいので
久々に
シャワー浴びます

日中、
天気の良い日なら

寒くない!
ちなみに
旅にでるまで
自分は乾燥肌だと
思っていましたが
実は
違いました
原因は
以前
シャワーを1日2回
浴びていたから
旅にでて
1日1回もしくは
2日に1回のペースにしたら

全然 痒くない!
加湿器不要
大晦日
大晦日は
やる事がないので
公園駐車場に車をとめて

繁華街へ
電車でGO!

平和公園の最寄り駅
東山線
本山 or 東山公園
から乗り換えなし
繁華街 栄 まで
240円

栄 上陸

朝の繫華街は
おどろくほど静か …

せっかくなので
名古屋城に
きてみたのですが
なんか

様子がおかしい

おいおい
年末年始閉館じゃんすか

外堀の脇から
金シャチ拝みます

あの
金シャチ
今までに
4度盗難されてるの

ウケる
この日は
名古屋城 ~ 栄 ~ 矢場町
トコトコ 散歩して
帰りました

それにしても
名古屋の
雰囲気
メチャクチャいい !
うまく
言えないけど
この街

オレは好きです
まとめ
大都市の中
繫華街から数キロの場所に
施設完備の無料駐車場が
あるのは驚き
お墓さえ
ビビらなければ
平和公園は

いい車中泊スポット
おススメです
ちなみに
僕の
2025年の抱負は
save and make money
去年は
事故や故障が相次いぎ
保険や修理代で

家計が火の車
年末前に
税金の青色申請も提出したし
節税とか
今年は色々やること
盛りだくさん

いくぜー 2025

スタート
年を越せています!