北海道・八雲町 おススメ車中泊スポット(Recommended Car Overnight Spots in Yakumo town)
函館市を出発してから 長万部に行く途中 なかなか良い 車中泊スポットが八雲町に あったので 紹介しまーす 八雲町 さらんべ公園 駐車場 北海道旅をする際 丁度よい位置にある 休憩スポット 八雲町 さらんべ公園 駐車場...
函館市を出発してから 長万部に行く途中 なかなか良い 車中泊スポットが八雲町に あったので 紹介しまーす 八雲町 さらんべ公園 駐車場 北海道旅をする際 丁度よい位置にある 休憩スポット 八雲町 さらんべ公園 駐車場...
大間から 車両ごとフェリーに乗って 函館に到着! 去年は この時期で異様に暑かった為 イカを食べた後 すぐに北上してしまったので 今回は 函館市の気になる 無料車中泊スポットを チェックしてきました。 check it ...
6月下旬 津軽海峡フェリーに乗って 大間~函館 海を渡ります。 トラックキャンパー等 車両持込みの参考にしてください。 乗船券 & 車両規定 チケットは 電話で予約して購入するより 津軽海峡フェリーのHP で購入すると割...
北海道へ フェリーに乗るため 大間市にやってきました。 が、 大間 ~ 函館 の出航時間は毎日 午前 7 時 or 午後1時 の2便のみ。 仕事の都合上、 週末まで大間崎で待機する ことにします。 去年は 急いでフェリー...
人生は儚い 70歳までは 生きれると思ってたのに ひょんな事から いきなり オラは●んじまっただー♪ 死後の世界 薄暗い空の下を さまよっていると 一か所だけ陽が当たる 赤い橋を発見 橋の下に 流れるのは 三途の川 ...
山形県で 車両を修理した後、 フェリーで北海道に向かう為 とりいそぎ 青森県に入ります。 十和田市 ~ むつ市 の車中泊スポットです。 大間市から フェリーを乗る人には 必見。 十和田湖周辺 秋田と青森の境にある 十和田...
以前、 シャワールーム内に貼り付けた ドンっと落ちました。 夏になると 暑さと湿気でキャンパー内の 粘着物は剥がれ落ちるのです。 なので今回は 貼り付けるのではなく ネジで止め直す事にしました。 剥がし作業 まずは 必要...
先日起きた脱輪事故の後、 レッカー車で 遊佐町の修理工場に到着。 部品の取り寄せや作業で 1週間程かかるので 敷地内で車中泊しながら 修理をしてもらえる事になりました。 ありがたい ! 西浜オートサービス 山形県 遊佐町...
6月中旬 北海道に向かって 北上している時です 1年以上の バンライフを過ごし そろそろ 慣れてきたな… と調子に乗っていた 矢先に 悲劇は起こります 山形県を走行中 車輪が1つ外れ 他の車数台を巻き込む 事故を起こ...
5月に 四国の旅を終えてから 少しずつ北上して 一旦、 拠点の群馬県に戻りました。 娘と食事 パパー! 安心 安心 ♥ そんでもって 6月上旬 梅雨や猛暑が来る前に 北上開始。 ルートは 新潟~秋田~青森~...