和歌山から
大阪府に突入
関西空港付近を
通過し

いざ
岸和田市へ!
岸和田オジサン放浪隊

突撃しまーす!
だんじり会館
岸和田市といえば
TVでお馴染みの
だんじり祭り
男達が
台車を引っ張って街中
駆けまわるイベント
毎年
9月、10月に行われます。
そんな
だんじり祭りの歴史や文化を
勉強できるのが

中に入ると
歴代のだんじり達が
迎えてくれます
最古のだんじり

何故か
関羽発見!

当時は
三国志が
人気だったのかも?
最近
リタイヤした
だんじり

昔のだんじりは
岸和田城門をくぐる為
屋根の高さ調節可能


他にも
映像で祭りの様子を
体験したり

ガイドさんも
親切で楽しいです。
だんじりは
もともと

城下町の祭り
ここがポイント
町民の
お祭りなのです
神輿には
神が乗っかるが
だんじりは人
なので
だんじりの保管は
神社ではなく
地域の倉庫
お祭りは
いくかの町内で
結成されており
資金は全部
それぞれの町負担
今現在
だんじり一台の製作費
様々な職人を抱えて
1億円はかかるそう…

それに
加えて少子化も進み
引っ張る人員を
確保するのも
大変みたい

それぞれに
役割があって
建物に
ぶつけない様
コントロール
屋根の上が
一番

カッコイイ
車中泊スポット
そんな
だんじり会館から徒歩圏内
岸和田市浜工業公園

車中泊しようとしたら…
午後5時以降
門閉場入庫不可
と書いてあり
出れないだけかと思いきや
5時半頃
警察と管理人のタッグに
追い出されました…

クソー
まとめ
だんじり祭りは
毎年 9月、10月に開催
真夏と違って
参加しやすいかも!
車中泊スポットは
すぐ近くに
いい場所発見したので
次回

ご紹介しまーす
つづく
ええやーん!