広島県~山口県岩国市 車中泊の旅(Hiroshima-Iwakoku city in Yamaguchi road trip)

群馬県から

下道を走り続ければ

2日で九州に行ける

と思ったら

Capi

  あまい!

思ったより遠い

初日

大阪まで13時間運転し

翌日は6時間でバテました

てなわけで

広島県尾道市にて

いったん休憩

昭和ムード漂う温泉で

疲れを癒します

養老温泉

道の駅 みはら 神明の里

お風呂の後は

寝る場所を探します

養老温泉の近くにある

道の駅 みはら 神明の里

で車中泊決定

ゴミ捨てOK

ウオッシュレットあり

眺めもグッド

瀬戸内海に見える

数々の島たち…

こういう景色は日本でも

このエリアだけ?

夕食は

近くのスーパーで買った

広島産のカキ

大ぶりだったカキも

煮ると

小さくなるのね

こういうのは

市場とかで

Capi

  買うべき!

Hiroshima Gourmet

山口県岩国市 車中泊

夜のうち

再び 車を走らせ 

広島県から山口県へ

とりあえずの

場所で

車中泊しましたが

朝起きてみると

メッチャ シブい場所…

山口県・岩国市

traditional japaese bridge

錦城橋

橋のふもとで

車中泊

横山河川敷運動広場

駐車場

ゴミ捨ては

出来ませんが

ウォッシュレットのトイレ

200メートル

先にあり

なんかもう

全てが

CAPI

  シブすぎる

夜は

静かだし

おススメの

CAPI

  車中泊スポット

グルメ

お昼は

近くのお好み屋さん

テイクアウト専門

たつみ屋

そば豚玉お好み焼き

どーん

ボリューム大

美味しいと

口コミがあるとおり

Capi

  うみゃい!

でも

ちとタレが甘いと感じるのは

僕が関東人だから?

どうでもいいけど

お好み焼き+そば って

広島焼き じゃね?

山口県民

似たようなもんよ

他にも

瓦焼きというのが

あります

参照:https://www.favy.jp/topics/28965

観光スポット

岩国城まで

ロープウエイ or 歩きで

行くのもありだし

また

巌流・佐々木小次郎の

像があります

ここで

必殺技の燕返し

をあみ出したとあるが

福井県やら福岡県の

諸説が多く

意味不明であり

宮本武蔵との決闘時

おじいちゃんだった説も…

謎の多い剣客

grave for musashi

それよりも

岩国徴古館

にて

錦帯橋の構造や

青龍刀の歴史など

学ぶほうが確かです

入館料無料

まとめ

関西から

ひたすら2号線を

走ってきたので

中国地方をほとんど

すっとばしてしまった

でも

今年の冬は九州がテーマ

のんびりしてると

滞在期間が短くなる

Capi

  目指すは九州!

つづく