島根県・温泉津温泉 銀山のふもと 源泉かけ流し 車中泊の旅 (free-flowing hot spring water)

yunotsu road trip

浜田市から

移動して

やってきたのは

温泉津温泉

島根県内で

観光の知名度は

CAPI

  ダントツ1位

その昔

銀山の鉱石で

潤ったと聞いて

どんな

大きな街なのかと

思いきや

静かな

海辺の温泉街

車中泊スポット含む

温泉など

紹介しまーす

観光案内所 ゆう・ゆう館

まずは

ベースとなる

車中泊スポット

観光案内所 ゆう・ゆう館

案内人のおばちゃん

イイ人だし

夜は

メチャクチャ静かで

CAPI

  グッスリ

室内トイレ

24時間利用可能

早朝

じい様、ばあ様と一緒に

ラジオ体操

初めて

ラジオ体操の第二

やりました

あんがい

CAPI

  むずかしい…

じい様

ほっほっ

元湯温泉

車中泊スポットから

500mぐらい歩くと

温泉街

日帰り入浴施設は

2箇所

元祖 元湯温泉

朝6時から営業

ここは

とにかく

熱いらしいので

もう1つの

薬師湯

土日

朝8時から営業

開店直後

源泉かけ流しの

良い匂い…

中央に

1つだけある

湯船に

肩まで浸かって

CAPI

  ぶあー

最近

銭湯ばっかり

でしたが

やっぱり

源泉かけ流しの

温泉は

CAPI

  ぜんぜん違う

体に

ピリピリ

やさしい刺激がある

入浴後は

2階や3階の

居間で休憩可能

薬師湯は

若い女の子が運営していて

メルヘンチック

オジサン

なんか

照れちゃう

コーヒーも

テラスで飲めます

いやー

こんなに

気持ちがいい

朝風呂は

今まで

CAPI

  無かったなー

まとめ

大人気なのに

ひっそりしている

温泉津温泉の

良さが分かりました

島根県

ロードトリップに

最適の休憩場所

CAPI

  おススメです

薬師湯の

お嬢さんが

近くの観光スポット

琴ヶ浜の鳴り砂

教えて

くれましたが

あいにく

昨晩は少し雨だったので

CAPI

  鳴りません

つづく