茨城県・水戸市 西ノ谷駐車場 車中泊の旅(2022年初日の出 中編)

chair in front of ocean

前編

cover image isozaki

元旦まで

あと5日目の朝

FFヒーターの

ガスボンベ(2kg)は残り1本

昨夜

電気毛布を使用したら

efdeltaの充電が

残り60%近くに

なってました

天気が良いので

ソーラー充電開始

まだ

朝8時ぐらいなので

お昼ぐらいには満タンになるハズ

ただ

寒波がきている影響もあり

天気が良くても 風がチベたい

取り急ぎ

ダイネットソファーを

フラットにして

下からの冷気をブロック

さらに 

筋トレして体を温めます

が、

ガスボンベ 2kg の1本で

あと5日間過ごすのはムリ

ダメ元で

近くのガス会社さんに電話して

ガスボンベ充填できるか

聞いてみると

1件目

まさかの返事が

ガス屋

いいですよー♡

ありがとうございます

ありがとうございます

ありがとうございます

ラッキーと言うより

ガス会社さんに感謝しかない

充填準備するのに

2日間かかると

言われましたが

もう

全然大丈夫

キャピTARO

  待ちます

数日間は

水戸市に滞在する予定だったので

ちょうど良い

朝一

心が洗われました

さて

FFヒーターの燃料問題が

解決したところで

とりあえず

シャワーでも浴びるか

快活クラブ

快活クラブは最強

快活しか勝たん

全国の

いたる所にあるネットカフェ

よく利用させていただいてます

なぜなら

便利、安い、快適!!

の3拍子

シャワー浴びれます

コンセント使えます

ランドリー(有料)できます

朝ご飯食べれます

マンガ読めます

インターネット使えます

CAPI

  マーベラス!

シャンプー、ボディソープ、ドライヤー、タオル付
朝食のフリーサービス

メンバーなら30分

300円もしないです

携帯アプリで入会費は無料

シャワー浴びて

アイス食って帰るだけ

の時もあれば

ランドリーの間にバッテリー充電して

マンガ読む時もあります

ちなみに

今回は “東京ヒゴロ” 

松本大洋が

生みだす世界の時空は

ハマります

話がズレましたが

快活クラブは 旅の休憩所 

心身ともにリフレッシュして

準備が整ったら出発

って何処に行こう?

ネットカフェに滞在すると

余分にお金が掛かるし

旅をしている意味がない

外は寒いので何処か

室内で過ごせるところが

いいな

水戸市 見和図書館

水戸市の

中心部から少し離れた

市立の図書館

館内は

こじんまりと落ち着いて

換気をしながら

適度に暖房も効いている

ネット利用は可能か尋ねたら

Wi-Fiが飛んでるとの事


窓際の席が1つ空いてたので

PCを取り行ってる間に

取られてしまい

仕方なく

本棚の端にある小さい席に座り

PCに電源を入れると

今度はWi-Fiが届かない場所

きっと

これは神様が

CAPI

  本を読めと言っている

と解釈して

ウロウロしてたら

面白そうな本を発見

キャラクターの歴史みたいな内容で

一旦読み始めたら、あっと言う間に閉館時間。

蛍の光 BGM ♪

さて 今夜はどこに泊まろう? 

水戸駅付近でググっていると

いい場所発見しました。

西ノ谷駐車場

その昔

水戸城があった頃

外堀の1部だった谷に

作られた

西の谷公園 駐車場


地面は

アスファルト塗装されており

傾斜もなく

繁華街の近くなのに

あたりは静かです

普段は無料で

イベントがある時だけ有料

駐車場が

半分に区切られていて

それぞれ入り口が異なります

A. 大通りから坂を下る入り口 

= トイレや水場から離れますが静か

B. 小道からの入り口 

= トイレに近いですが近くに電車が走る

勝手にAとかBとか呼んでいます。

駐車場は1つです。

初日はAに停めました

翌朝

空は青いのに

やけに寒いなと思ったら

朝は

Bの駐車場にしか

陽があたらない

森やマンション等の

建造物がある為

Aに陽がさすのは10時頃?

冬の早朝に

日陰はいやなので

B駐車場に停めようとしたら

小さなトンネルを

くぐらなくては

いけません

僕のトラキャンは

車高オーバー

Aにしか

停められませんでした

けどまあ

どちらかに駐車できれば

水戸駅付近の

良い車中泊スポットです

翌朝

外でストレッチをしていたら

車両の小さな異変に

気が付きました

正面から見ると、

タイヤの外側が少したるんでいる。

4本全部・・・

最近

なんか車両が重くて

燃費が悪いと感じてた原因

たまに

チェックしないとダメですね

まとめ

こうしてWi-Fiがなく

プロパンガスを

節約しなければならない中

日中は見和図書館で過ごし

夜は西の谷駐車場等で車中泊

シャワーと洗濯が

必要な時は快活クラブ

という風に

3日間過ごしました

食事は

初日のドライブインで

買った食材で自炊

ほうれん草のうどんとか
白菜の辛ラーメンとか

朝とか冷え込んでいる時

カセットコンロの火力が弱くて

困りました

ガス全開なのに極弱火

カセットガス自体を温めれば

使えるんでしょーけどね・・

リチウムバッテリーもクソ寒い時は使えない時あり

とにかく

水戸市は色々と

美味しく、美しく、人がやさしいです

寒くても、心が温まりました

ありがとう

CAPI

  ビバッ 水戸市 !

元旦まで

残りあと2日

明日は

ガスボンベをピックアップして

ひたちなか市に入りましょー

後編に続く・・・