車検 & 冬旅の準備完了( car inspection & winter preparations )

car inspection

トラキャンベース 車両

1ナンバーの弱み

CAPI

   車検が1年

キャンパーシェルを

降ろさないと

車検は通りません

僕は

車検の時にしか

降ろさないので

作業が

CAPI

   全然慣れない

降ろすのは

まだいいとして

載せるのが

容易なこっちゃない

というわけで

今回は

運転席側の地面に

テープを張りつけてから

降ろします

積む時

この線通りに入れりゃ

大丈夫だろ

車検が終わるまで

キャンパー内で待機

この間

FFヒーター交換したから

CAPI

   快適 快適

キャンパー狭いから

すぐ温まる

これが

デカいキャンパーだったら

冷房も暖房も大変

一人旅なら

トラキャンくらいが

ちょうどいい

お世話になってる人の

駐車場に

約2週間滞在

そのあいだ

次の移動先を

探さなくていいので

ラクだし安心

家に住む事って

こういう

ことなんだろーな

まあ

なんで 久々

中学生になった

娘のHANAと

お食事&買い物

HANA

what up

目悪くなっちゃったので

JINSでメガネ購入

他にも

IKEAに寄ったり

平和で

幸せな時間でした…

CAPI

   I love you

ぶじ

車検が終わり

やっとのことで

キャンパー積載

CAPI

   good to go !

まとめ

いやーしかし

我ながら

ベースの立地(グンマー)で

車検のタイミング(11月)は

日本で

バンライフするにおいて

場所的(日本の中央付近)

季節的(荷物の入替)に

CAPI

   カンペキだぜ

つづく