青森県・鯵ヶ沢町 ワサオ & 舞の海 と一緒に車中泊(Akita dog and sumo wrestler)

road trip in ajigasawa

岩木登山の後

日本海側に移動して

到着したのが

鯵ヶ沢町 (あじがさわまち)

ここは

力士 舞の海の故郷であり

一時期

TVで話題になった

秋田犬が保護された場所 

ワサオ

2021年に他界

捨てられて

ウロウロしてたとこを

心優しい人に

助けられたのです

CAPI

  よかったね

車中泊スポットなど

色々紹介しまーす

海の駅わんど

海沿いに公園がいくつも

ありますが

どこも

夜7時以降は駐車禁止

密漁防止とか酔っ払いが

海に落ちたりするからだそう

唯一

車中泊ができるのは

海の駅わんど

入口から

すぐ左の場所がイイ感じ

ですが

トイレは夜間使用不可

1キロ先のローソンまで

行くしかありません

翌朝

目を覚ましたら

イベントの為、入口封鎖されおり

道を渡って

海沿いに車両移動

午後になると

だんだんと賑わってきます

しばらくして

今が旬

深浦 本マグロの解体ショーが!

冬の大間に劣らず

6月~7月

深浦市で獲れる本マグロは格別

と聞いたので

解体後の販売列に並んでたら

手前の3組で完売

CAPI

  ぶおー

まあ

こういう時もある

ない物はないんだから

しょーがない

代わりに食堂で

鯵ヶ沢の人気メニュー食べます

ヒラメのづけ丼

CAPI

  味付け最高!

建物の2階には

舞の海の無料資料館あり

鯵ヶ沢では

相撲が盛んらしく

学校の授業でも

稽古があるらしい

この町では

喧嘩になれば相撲とるのかな?

まとめ

鯵ヶ沢は

車中泊に向いてないので

立ち寄るだけがベスト

ですが

海沿いのせいか

朝は20度以下になって

意外と涼しい

今までの

僕の常識が覆る

標高高い=涼しい

海抜0=暑い

CAPI

  地域にもよる

ちなみに

東京からワケありで数年間

鯵ヶ沢付近に滞在してる

不良親父に遭遇

そのオヤジいわく

田舎の方は

不良親父

モラルにかける

例えば

歩行者より車優先だし

レジでの横入りは当たり前

自転車をその辺に置けば

通りがかりが乗っていく

もちろん

人によりますが

そういうのが多いんだって

CAPI

  へぇー

田舎暮らしにも

良し悪しはあるんだな…

つづく