青森県・五所川原市を
出発後、北上
到着したのは
シジミで有名な
十三湖

車中泊スポットや
異国文化のふれあい?
十三湖のシジミ
まず
十三湖のシジミが
なぜ 美味しいのか?
ここの湖で獲れる
ヤマトしじみ
に秘密があります

青森県民いわく
他の湖で獲れたシジミには

味のコクがない
普段
食べ慣れてないと
分かりませんが…
せっかくなので
元祖 十三湖 しじみラーメンを
食べてみました


うまい
けど
個人的にシジミは
わざわざ
ラーメンに入れなくても
いいかな…
車中泊スポット
十三湖付近で
車中泊するなら

キレイなトイレ
水道アリ

展望台とかもありますが
あいにくのお天気…

夜は静かで
涼しいのでおススメ
ちなみに
近くのスーパーで
食料購入可能

プラス
最近
オープンしたばっかりの
入浴スポット

最新設備で
スーパーキレイ
土曜日の午後だのに
サウナまで貸し切り状態

おまけに格安
普段 シャワーで使う水も
いただけました

いまのところ
あまり人に知られてない
超穴場
7月4日の大地震? & パキスタン人
誰かの予言により
7月3日に
全財産を使い切った人は
いないと思いますが
僕には
7月4日
少し不思議な事が
ありました
まず
道の駅で車中泊をする時
突如現れたのが
プリウス 栃木ナンバーの
パキスタン人

コンニチワー
自動車解体の名刺を
もって現れます
知ってる人は
知ってると思いますが
この人達は
田舎に眠ってる車両、重機を安く購入
分解、東南アジアに売り飛して
組み立て、販売ビジネス
やってるヤツラ
儲けになるので
時には
現金を手にしてイキナリ
現れる事もあるそうです
今回の場合
狙いは
トヨタのハイラックス
ディーゼルエンジンでしょう

How much ?

いや 俺の家だから…
交渉の際
車両のサビを原因によく
値段を下げてきますが
じっさい
車がサビてても
東南アジアではサビの進行が遅い為
まったく問題ありません
それにしても
面白いのが
今まで
流暢に話してたのに
車が買えないと
分かった時点から
日本語 通じなくなるのが

スゴイ
でも彼らは
詐欺や半グレとは異なり
ビジネスマンでありヒトです
奥様お手製の
パキスタンカレー
ご馳走してくれました


ウマいっす
お礼に
ビールを差し出したら
パキスタン人の99%は
イスラム教
(豚肉&アルコール禁止)
おでんなら
大丈夫かと思ったら
さんざん指で
つんつんした挙げ句

イラナイ

おいっ
ハラル版
おでんつんつん男
アレルギーでもないのに
この信仰心はすごい
ちなみに
1日数回行われるお祈りは
陽が沈む方向に
お祈りの神様がいるから
西へ頭下げるんだって

へぇー
そんなこんなで
何事もなく
眠りについた4日の夜
そしたらなんと
深夜に
緊急災害アラームが発動
地震の予想が
的中したと思いきや
なんと
大雨による川の氾濫警告

パキスタン人を叩き起こして
避難しようかと思いましたが
冷静に
避難場所と現在の標高を
アプリ 標高ワカールで確認
ほぼ同じ高さなので
ムダに動かず
そのまま 眠りにつき…

翌朝
警告解除されました
まとめ
いやー
なんか天気悪かったけど
十三湖の
ロードトリップは

いろいろ 面白かった
つづく
ご紹介しまっす