まだ
日本海側北上するには
寒かったので
鳥取県米子市 → 島根県出雲市
戻ってきました
出雲市の
観光や車中泊スポット
エリアごとに
紹介しまーす
出雲大社
まず
出雲と言えば
格上神社の
出雲大社

去年に続き
2度目の訪問です
でも

なんでかな?
やっぱり
個人的に
あまり魅力を感じない
古事記・日本書紀とかの
ストーリーもややこしく
神社内の
雰囲気もイマイチ
巨大神殿とか
復旧すればいいのに…
まあ
とりあえず
お参りしてきます


旅が続きますよーに
一番
見応えがあったのは
境内の満開サクラ

日御碕神社
出雲大社から
海沿いを 9キロ北上すると
朱色の神社あり
日御碕神社

なんか
色褪せてるけど
神秘的
このエリアで
散歩するのがおススメ
ウミネコの
繁殖島で知られる
経島(ふみしま)

まさに
ウミネコワールド
人間立ち入り禁止

その近くに
日本一のっぽの灯台
もあります

散歩中
とある爺様宅で
缶コーヒー頂きました

若い頃
タンカー乗りだったらしく
パナマとかの話聞けて
楽しかった

シーマンじゃ
出雲大社行くなら
このエリアも合わせて
探索すべき
大社付近車中泊スポット
出雲大社付近の
おススメ車中泊スポット
紹介しまーす
出雲大社から
約2キロ離れた
吉兆館(道の駅 大社ご縁広場)

ウォッシュレットあり
食堂あり
コンビニ目の前
駐車場広め

足湯もあるので
助かります

ここから
大社まで歩いて行けるので
便利
近くにある
旧大社駅で
機関車D51も見学可能

きずき海浜公園

上記
吉兆館 近くの海沿い
にある公園
きずき海浜公園

東屋やトイレ

水道あり

吉兆館が満車の場合や
静かに眠りたい人に
おススメ

6月からは
シャワールームも利用可能
3分200円

この海岸沿いを
もう少し北に行くと
同じような場所がありますが

にぎやかです
出雲駅付近

木製の
出雲ドームがある
出雲駅周辺
車中泊スポット
一の谷公園 東側駐車場

東側駐車場だけ
24時間営業
夜
メッチャ静か

水道あり
トイレあり

出雲駅付近の快活クラブは
シャワーありませんが
というネカフェが
近くにあり
1回30分約500円

後編へ続く
これも何かのご縁