山口県・周南市 人間魚雷 車中泊の旅 (History of Human Torpedoes)

shunan city road trip

周防大島から

周南市へ向かう途中

文豪

国木田独歩

柳井市の旧宅に

寄りました

二十代前半

ご両親と過ごした家

だそうです

作品は

読んだ事ありません

僕が

小学生の頃

通っていた学校に

同じ

苗字の子がいて

たまたま

独歩の孫だと

判明した時

先生

なんだってー!

国語の先生が

ぶったまげてたのを

思い出して

CAPI

  きちょります

面影が

ありすぎて

うける

まあ

そんな事より

周南市の

車中泊・観光スポット

紹介しまーす

人間魚雷・回天の島

周南市には

大津という島があり

戦時中

その島で

潜水艦の特攻兵器

人間魚雷と呼ばれた

回天

による特攻の

訓練が行われた場所

その後

菊水隊など

約100人の

特攻員が出撃

戦果はどうであれ

出撃した全員が

帰らぬ人となりました

敵艦に

当たらなくても

海の奥底で

酸欠死

神風特攻隊との

大きな違いは

提案した者が

実際に特攻した事

黒木博司(訓練中殉職)

仁科関夫(敵艦撃沈)

参照:https://chinobouken.com/kaiten1/#google_vignette

ですが

若い彼らだって

もともと

上官ではなく

ごく一般的な兵士

戦局が不利になった際

お国の為にと

立案、実行したまでで

もっと早く

日本が降伏してれば

彼らや敵だって

死ぬ必要は

無かったのである

現在

大津島には

記念館や基地跡があり

徳山港から

スオーナダフェリー

で行けます

大人1人

往復1,440円

全部

ちゃんと回ると

1日がかりとなり

今回は

タイミング合わず

CAPI

  行けませんでした…

kamikaze

周南市・車中泊スポット

周南市の

おススメ車中泊スポット

晴海親水公園

大津島行

フェリー乗り場の側

駐車場は広く

トイレあり

水道あり

銭湯

近くにあり

平和ですが

夜はフェリーの

エンジン音が

ちょっとだけ気になる

グオン グオン グオン 

おススメでない

車中泊場所は

道の駅 ソレーネ周南

道の駅自体は

最高です

裏に

川が流れており

のんびりできるし

ゴミ箱あるし

タイの刺身

半額ゲット可能

ただし

もろ2号線沿いなので

昼夜問わず

大型車のオンパレード

夜はやかましくて

CAPI

  寝れません

ちょっとした

休憩に最適

まとめ

というわけで

大津島に

行くのであれば

参考に

CAPI

  してみてちょ

つづく