福島県の福島駅周辺・他 車中泊 (Car camping around JR Fukushima station.)
10月の中旬、 宮城県で牛とディープキスをした後、 福島県に入りました。 アロハー! あ、ちなみに ハワイアンズには行ってません。 道の駅 国見 あつかしの郷 車中泊 キレイで巨大な道の駅。 国見 あつかしの郷 オシャレ...
10月の中旬、 宮城県で牛とディープキスをした後、 福島県に入りました。 アロハー! あ、ちなみに ハワイアンズには行ってません。 道の駅 国見 あつかしの郷 車中泊 キレイで巨大な道の駅。 国見 あつかしの郷 オシャレ...
岩手県から シンボルロードの45号線を走り 宮城県に入りました。 気仙沼を抜け 石巻市で車中泊をしようと思ったら いい場所が全然 見つからない。 道の駅もないし、 ほぼ全ての無料駐車場が 夜に閉鎖されてしまうのです。 こ...
前回からの続きです。 室蘭市 潮見公園駐車場 車中泊 岡士別からさらに海沿いを走り 室蘭市に到着。 ここ室蘭市も大都会でびっくり。 あちこちにマクドナルドやKFCが あるではありませんか! 食べたーい! どこかいい車中泊...
帰りのフェリーに乗るために、 直前に何時間も ドライブするのは嫌なので 阿寒湖を走り過ぎた後 1週間ぐらいかけながら 足寄町から函館まで チョコチョコ走りました。 2日に100キロぐらい 足寄町・里見が丘公園 車中泊 足...
網走監獄出所後、 北海道を南下する事にしました。 稚内の宗谷岬は昔行ったことがあるし、 函館港からのフェリー(予約済)に 乗り遅れると困る。 という訳で、 まずは屈斜路湖に向かって走ります。 美幌峠 網走方面からの途中で...
流氷で有名な 網走市にやってまいりました。 が、今は9月上旬。 流氷の見ごろは2月下旬なので 何しよう? じつは クマさん王国の知床にいる時、 インターネットで買い物をしており 受け取り場所(営業所留め)を 一番近い網走...
知床半島の先端へは 車で行けない為、 羅臼岳から見る景色が 知床エンドビュー と考えたあげく 羅臼岳に登る事にしました。 羅臼の野営場から 登山口があると聞いたので 管理人さんに話を聞いてみると 往復で 約12時間 えー...
8月の下旬にかかり 北海道ですら異例の暑さ がやってきました。 こうなったら 日本の夏で最も気温が低いと言われる 釧路にいくしかない! まずは 釧路市の西にある 道の駅 阿寒丹頂の里 に行ってみた! 敷地内に RVパーク...
前回のあらすじ 7月中旬、黒松内から 北海道央の港町・岩内町にやって来ました。 この頃はまだそんなに暑くもなく 心地よい気候です。(最高温度30度以下) 広々とした街並みが特徴の岩内町。 到着してまず向かったのは 黒松内...
函館・大沼を出発後 北海道を北上しながら車中泊場所を 探していたのですが なかなかない 北海道ならどこでも車中泊できる と思っていましたが あいにく、このエリアはそうでもない。 ただひたすら雑木林みたいなところに 道が通...