高知県・土佐清水市 足摺岬の車中泊旅(Car camping in Cape Ashizuri)
土佐清水市の 鹿島公園駐車場を ベースキャンプとし 足摺岬まで ラウンドトリップ してきました 鹿島公園から 足摺岬まで 逆時計回りで ご案内しまーす! 清水の名水 まずは 土佐清水の湧き水 清水の名水 名水なんでし...
土佐清水市の 鹿島公園駐車場を ベースキャンプとし 足摺岬まで ラウンドトリップ してきました 鹿島公園から 足摺岬まで 逆時計回りで ご案内しまーす! 清水の名水 まずは 土佐清水の湧き水 清水の名水 名水なんでし...
ジョン万次郎資料館を 出発後 土佐清水市内の 中心部に到着 グルメや観光 車中泊スポットを 紹介しまっす 鹿島公園 車中泊 市内観光の ベースキャンプとなる 車中泊場所 鹿島公園 駐車場 足摺岬と 市内の狭間にあるた...
いよいよ 愛媛県から 高知県に入ります 先日あった震度6の 余震が怖いので 宿毛市からいっきに 土佐清水市 までやってきました ここで 歴史上の人物 ジョン万次郎 との出会いから ストーリーは始まります 三崎浦ニコニコ...
松山市のとなり 伊予市で最高の車中泊スポット 発見! 四国中央市、西条市が工業エリア 松山市がビジネスアリア だとすると 伊予市は住宅エリアです。 そのエリアでひときわ 平和にあふれた車中泊スポット をご紹介します。 五...
香川県丸亀市方面から いよいよ 愛媛県に突入しました。 瀬戸内海沿い 西へ進みます。 四国中央市 車中泊スポット てっきり 瀬戸内海側(四国中央市)は 絶景が広がる観光地 だと思っていたら もろ工業地帯。 造船場やらなん...
岡山県から 瀬戸大橋を渡り 香川県丸亀市に到着。 丸亀と言えば 丸亀正麵でお馴染みの 讃岐うどん さっそく 食べに行きましょう! 本格手打ちうどん おか泉 まずは 丸亀正麵の本店にでも 行こうと思ったら グーグルマップに...
群馬県から 四国地方まで 下道で約3日かかります その途中、 兵庫県西宮市と岡山県倉敷市の 車中泊スポットを発見したので ご紹介しまーす 新西宮ヨットハーバー駐車場 神戸市まで 行ってしまうと 駐車する場所が限られてしま...
大分県で 車両が故障した後 修理の為に 急ぎで 群馬県に戻らなくては いけませんが せっかくなので 中国地方の観光スポット 出雲大社 & 鳥取砂丘 に寄っていく事に しました 今回の記事は なんてことない 観光レビュ...
前回の車検時、 ハイラックスのリア部分 デフオイル漏れを指摘されていましたが ケチって ちゃんと修理せず、ごまかして 車検を通した結果 旅の途中 オイルがブレーキ部分に絡みつき 走行不能になる事態が 一度、長崎県でありま...
鹿児島県枕埼市を 出発後 前回の熊本県ルートで 行けなかった 天草市へ向かいます。 天草市は熊本県の 西に位置する大きな島。 九州の旅人達が 口をそろえて 天草いいよ と言いいます。 それならば 行ってみよー 三...