北海道・石狩市 車中泊スポット(Ishikari City Overnight Spot for Cars)
小樽を出発した後、 札幌で味噌ラーメンを食べます。 これこれ ものすごい人気の店より プチ人気街中華の方が 元祖札幌味噌ラーメンっぽい おススメです。 さて 7月の中旬にもなると 札幌でも30度近くになり暑いので さらに...
くるま旅小樽を出発した後、 札幌で味噌ラーメンを食べます。 これこれ ものすごい人気の店より プチ人気街中華の方が 元祖札幌味噌ラーメンっぽい おススメです。 さて 7月の中旬にもなると 札幌でも30度近くになり暑いので さらに...
くるま旅ニセコを抜けて 余市郡余市町にやってきました。 ちなみに 余市のアクセントは 語尾です。 よいち⤵ X よいち⤴ O 余市といえば NIKKA WHISKY の工場 とかが有名ですが 今回は...
くるま旅長万部から黒松内町に やってきました。 黒松内で車中泊といえば やっぱり 歌才ブナ林駐車公園 去年見つけた 最高の車中泊場所 女性一人はどうかなという 感じですが とにかく静かで落ち着きます。 それに コインランドリー以...
くるま旅夏の北海道 車中泊旅をするにあたって 楽しみの1つでもある フードフェス 長万部 毛ガニまつり にやってきました。 開催場所は ふれあい公園 長万部町の中心部です。 祭りのレビューと車中泊スポットを まとめてみました。 ...
くるま旅北海道へ フェリーに乗るため 大間市にやってきました。 が、 大間 ~ 函館 の出航時間は毎日 午前 7 時 or 午後1時 の2便のみ。 仕事の都合上、 週末まで大間崎で待機する ことにします。 去年は 急いでフェリー...
くるま旅以前、 シャワールーム内に貼り付けた ドンっと落ちました。 夏になると 暑さと湿気でキャンパー内の 粘着物は剥がれ落ちるのです。 なので今回は 貼り付けるのではなく ネジで止め直す事にしました。 剥がし作業 まずは 必要...
くるま旅東かがわ市 から さぬき市 へ やってきました。 さぬき市の車中泊スポットを いくつか 紹介します ! 大川オアシス 街道沿いにある 昭和のドライブイン 大川オアシス 食堂とコンビニが 合わさっていて 海を眺めながらモー...
くるま旅いままで ラーメンの具やアニメにしろ 「なると」 は何故 グルグル なのか? 不思議にも 思いませんでしたが 判明しました。 鳴門(なると)市に 渦潮があるから! 観光に最適な 車中泊スポット、ラーメンを含めて ご案内し...
くるま旅四万十川から離れて 中土佐 久礼町にやってきました。 久礼 “くれ” と読みます。 ここは海沿いの小さな町ですが 味わいのある地域。 車中泊スポット、グルメ、見どころ 案内しちょるけん! ふるさと海岸 無料駐車場 車中泊...
くるま旅土佐清水市を出発後… バイカーの人達から 大人気の 四万十川にやってきました。 車中泊スポットを含む おススメ情報を ご紹介します! 四万十川キャンプ場 車中泊 四万十市に到着した 初日は雨… お金が一切かからない 四万...