岩手県・花巻市 宮沢賢治と温泉に浸る 車中泊の旅 (soaked in the world of kenji and hot spring)

road trip in hanamaki city

盛岡市から

花巻市へ移動です

現在は

大谷翔平選手の地元で

有名ですが

それ以前に

”アメニモマケズ カゼニモマケズ”

宮沢賢治の

故郷でもあります

温泉や車中泊スポットの

紹介も含め

CAPI

   ご案内しまっす

宮沢賢治記念館

名前は知ってるけども

彼の作品 

CAPI

  読んだ事ない

はたして

どーゆー人物だったのか?

てなわけで

やった来たのは

宮沢賢治記念館

広大な敷地で

いくつもの資料館あり

今回は

記念館だけ行きます

各時代の

功績や生き様をはじめ

館内は

化学、宗教、宇宙、農業、芸術

それぞれの分野に

興味を持ち、感動、共鳴して

取り組んだ内容が

事細かく展示されてます

アインシュタインの相対性理論

「時間と空間の捉え方が

絶対的ではなく

観察者の運動や重力によって

変化する」

これが

彼の人生感を

大きく変えたらしい

CAPI

  全然分からん

頭痛くなって

気が付いたら童話コーナーで

ビデオ見てました

どの作品も

人の性を描いており

CAPI

  おもしろい!

作家を経て

大学教授となり

最終的には

貧しい農家を救う活動の最中

病に侵され

37歳で亡くなりました

冒頭の

アメニモマケズは

精神論だけでなく

闘病生活中の

願いでもあったのです

結論

宮沢賢治は

すごく頭が良く

ピュアで

優しい人でした…

”永久の未完成、これ完成である”

花巻温泉

花巻といえば

他に有名なのが

花巻温泉

ガキの頃

バイクで寄ったとき

場末の

ストリップクラブとか

ありましたが

現在は

落ち着いた雰囲気です

お手頃な

日帰り入浴施設発見

精華の湯

市街地から離れて

山の方にあり

泉質良くて

CAPI

   ビバのーん

車中泊スポット

花巻での車中泊は

定番の

道の駅 はなまき西南

施設がキレイで

焼き肉屋もあります

駐車場は

街道前、大型車多いので

ファミマ裏がおススメ

しずかーに

寝れますよー

付近には

まるで何もないので

1泊休憩にいいかも

まとめ

基本的な幸せって

心身共に健康である事

だと思う

例えば

健康な時は

過去の失態を振り返っても

全ては

なるようになったんだ

と受け止められるけど

病んでる時は

なるようになったのが

分かっていても

ひたすら自分を責めて

後悔する

とゆーことは

やっぱり

CAPI

   健康第一!

つづく