愛知県・豊橋市 蛇穴&お稲荷様 観光 ( Snake hole & Inari Sightseeing )

toyohashicityroadtrip

12月の

東海道 車中泊旅…

静岡県 浜松市から

愛を知る県 豊橋市

に突入しました。

CAPI

     give me love !

嵩山蛇穴

まず

最初に訪れたのは

マニアックな観光名所

嵩山蛇穴(すせ じゃあな)

通常はみんな

362号線のトンネルをくぐって

走りすぎますが

洞窟好きの 僕としては

CAPI

     外せません

車2台やっと

停められる場所に

トラキャンを駐車。

標識通りに

階段を登ると…

蛇穴発見

入口付近

70m先まで進めます

けど

穴の中は真っ暗

湿温度が高く

ムンムン…

他に

だーれもいないのに

コウモリだけが

目を光らせている…

コウモリ

Come on and in !

CAPI

      No, thank you !

12月の早朝

1人でくるところでは

なかったけど

ここの

洞窟は昔、

大蛇がいたとか

善光寺までつながっていたとか

お宝が眠っていたとか

ロマンにあふれていて

CAPI

       ワクワクする

オッサンの気分は

いまだに

グーニーズ

sasebo city

豊川稲荷(妙厳寺)

マニアックな後は

メジャーなスポットです。

日本三大稲荷の1つ

豊川稲荷

神社なのか寺なのか

よく分かりませんが

とにかく広い。

それぞれのエリアに

縁起物が置かれていて

楽しいです。

願う事はただ一つ

CAPI

       旅が続きますよーに

道の駅 とよはし 車中泊

豊橋市で車中泊スポットを

少し探してみましたが

なかなか良い所がない。

三河臨海緑地 とか

CAPI

    トイレ使えない。

という訳で

車中泊場所は

道の駅 とよはし

大型の道の駅で

安くないけど新鮮な食材

ゲットできます。

売店や自動販売機

ゴミ箱がいたるところにある。

広い駐車場の中、

ベスト車中泊スポットは

建物正面にして一番左のスペース

子供の広場前

国道から一番遠くて

暴風壁があって静かだし

24H室内トイレのすぐ横。

CAPI

        空いてたらラッキー!

まとめ

ほい

てなわけで

愛知県のロードトリップ

始まりました。

目指すは

味噌カツの街

CAPI

      名古屋じゃ!

つづく