宮城県・女川町 旬の秋刀魚を食す 車中泊の旅(Savoring seasonal Pacific saury)

road trip in onagawa town

牡鹿半島1周の後

石巻市の隣

女川町に数日滞在

東日本大震災時

甚大なダメージを受けた

港町の1つですが

復興後の

新しい女川町

CAPI

  紹介しまっす

東日本大震災

1000年に

1度の確率で起きた

東日本大震災

三陸沖を中心に

女川町も

大ダメージを受けました

港町は

ほぼ壊滅状態

地域の努力や

全国のサポートにより

見事復活

津波に巻き込まれた

交番は

そのままにされており

当時の凄まじさを

垣間見れます

交番周りの壁には

1000年後の町民へ

メッセージあり

今までの

常識は信じるな!

自然の力は

それを

はるかに超えてくる

道の駅 おながわ

復興後に完成した

車中泊スポット

道の駅 おながわ

公園をはさんで

100m先は漁港

道の駅裏は

飲食店をはじめとする

オサレな店が立ち並びます

駐車場は

そんなに広くないですが

メッチャ快適

混んでる場合は

町営駐車場がまわりに

いくつもあるので安心

公園内には

水道あるので

洗い物やシャワータンク補充も

出来るし

数百メートル先の

女川駅内に銭湯もある

yupopo

道の駅から

1キロ以内にスーパー、コンビニ、

なんでもあるので

車動かす必要なし

CAPI

   いたりつくせり

イベント

道の駅前の公園で

週末イベントがあったので

おジャマします

ステージパフォーマンスが

充実しており

地元のアイドル、ラッパー

全員集合

他にも

芸人達が複数参加しており

中山筋肉君 発見

あいかわらず

中山筋肉君

ヤー! パワー!

乗り切ってました

女川といえば

全国でもトップクラスの

サンマの水揚げ高

女川式の炭火焼きで

頂きましょー

スタッフが焼いてくれた

秋刀魚と

サンマのつみれ汁

CAPI

  ウマいっ!

香ばしくて ホクホクしてて

一本満足 ♪

珍しく

キレイに食べ終えました

まとめ

さすが

復興を果たした町は

団結力がすごい

イベント会場撤去も

すぐ終わる

そりゃそーだ

あんな津波から生き延びて

きたんだもの

とにかく

CAPI

   おススメの港町

是非一度

お立ち寄りくださいませ