青森県・野辺地町 海沿いの車中泊スポット(Car stay nearby the ocean)

road trip in noheji town

浅虫温泉出発後

訪れたのは

上北郡野辺地町

陸奥湾の一番南に

位置する港町

今のところ

青森県の海沿いは

涼しいイメージがありましたが

台風の影響もあり

ここへ来て急変

CAPI

  ぐはー暑い

1泊で移動しましたが

良い車中泊スポット発見したので

ご紹介すまっす

野辺地海浜公園 駐車場

すぐ側にローソン

1キロ以内に

スーパー、コインランドリー等

充実した環境の

野辺地海浜公園

公園前の道は

本州から大間までの下道と

なっている為

夜中でも

意外と交通量多め

ですが

キレイなトイレあり

夜に到着して

暑いなと思ってたら

案の定

早朝からムシムシ

20度なのに

湿度や熱風がヒドイ

どうやら

野辺地町は陸奥湾の中で

湿度が高いみたい

そこに

台風特有の生暖かい風

ムシムシ ムンムン

昼頃には

エアコン回します

近くの市場で

ランチとる予定も

CAPI

  行く気 ゼロ

道を渡ると民家があるので

夜は発電機使えないし

バッテリーの貴重な電力

使いたくない

夕方前には

移動する事にしました

ちなみに

公園の下はビーチで

穴場の車中泊スポットあり

トイレ、温水シャワー付き

少し時期をずらせば

いい車中泊場所に違いない

まとめ

過去2年間は

北海道で涼しく過ごしたつもりに

なってたけど

よく考えたら

1年目は釧路や根室で

メチャ暑い思いしたの

CAPI

  忘れてた

carcampinginkushiro

だから去年は

早めに最北端の稚内まで

行ったんだ

喉元過ぎれば  熱さを忘れる

ってまさにこの事ですね…

つづく