成人式の衣装で有名な
北九州市
市内で
一番大きな街
小倉

こくら!
郵便物や
アマゾンの商品受け取りを
小倉にしたので
到着するまで数日滞在
大きな街には
車中泊用の無料駐車場
などありません。
有料駐車場を活用です。
タイムズ砂津 車中泊

小倉繁華街の端にある
料金がびっくり価格の
24時間500円(土日)

ここから繁華街に近ずくほど
駐車場の料金が
どんどん高くなります。
でもその距離わずか数百メートル。
長時間停めるなら

ここがベスト
デメリットは
陽当たりが悪く
ソーラー充電不可
近くには
コンビニがいくつもあり
何かと便利。(ゴミ、トイレ、買い物)
また
快活クラブが
自転車で数分の所にあり
シャワーも浴びれます。

あ、
ちなみに僕の
KAMPA温水ポータブルシャワー
修理に出してます。

ガスホースのネジが本体の内側に落ちて
ボイラーが作動しない。
車の振動は

あなどれん…
小倉のラーメン
週末の夜、
せっかくなので街にくりだします。


何を探しとるとー?

豚骨ラーメン!
と言いつつも
胃がもたれていたので
太陽軒

あさりバターラーメン

グーグルの評価どおり
あっさりして美味しいのですが
量が少なくて高い。
口コミ内容がみんな

飲んだ後にピッタリ!
というのに納得。
やはり
九州に来たからには
豚骨ラーメンを食べないと
という事で、翌日は
一平ラーメン
ランチセット


んもうっ 最高!
八幡西区洞北緑地公園 車中泊
無事、郵便物を受け取り
小倉を出発。
小倉から17キロ離れた
洞海ビオパークの
八幡西区洞北緑地公園 駐車場
で車中泊。

運動公園の駐車場です。
広いし 街道沿いなので、
発電機回せます。
トイレありますが、
電気つかないし、紙がありません。
ウンチした後に

気が付きました
ちなみに ここ
平日の昼過ぎに到着した時、
スピード違反取締やってました。

ここを目的地としてやってきたから
たまたま減速してたけど
通りすがりだったら危なかった。
これぞ

バンライフの落とし穴
まとめ
貧乏性のせいか
無料駐車場ばっかり
血眼で探していたけれど
有料駐車場も悪くない
何しろ、
探す手間が大幅に省けるし
せっかく
自転車だってあるんだから
安い場所に停めて動ける。
都市部の場合は
有効に活用しないと
駐車する事ができません。
今回はいろいろと

勉強になりました
つづく
おぐら?