青森県・八戸市 南郷 JAZZの町で車中泊 (The Town of Jazz)
久慈市を出発後 まだまだ暑いので 青森県に come back 八戸市の南郷にて 快適な車中泊スポット 紹介しまっす 道の駅 なんごう 八戸市の南 標高約220mにある 道の駅 なんごう 巨大な敷地の中に 運動場やら...
久慈市を出発後 まだまだ暑いので 青森県に come back 八戸市の南郷にて 快適な車中泊スポット 紹介しまっす 道の駅 なんごう 八戸市の南 標高約220mにある 道の駅 なんごう 巨大な敷地の中に 運動場やら...
琥珀博物館を出発後 久慈市街に到着 まだ 病み上がり(夏風邪)なので どこか ゆっくり寝れる場所を 探しましょー 久慈市の マル秘車中泊スポット 紹介しまっす 道の駅 くじ 最初に やってきたのは 道の駅 くじ コン...
八幡平市から さらに 岩手県の山奥へ移動 もうね 夏風邪がつらすぎて しんどい… だいぶ 良くなってきたけど もうしばらく 高原でゆっくりします 葛巻高原 まず やってきたのは 標高約500m 道の駅 くずまき高原 ...
うだるような 暑さの中 市街地の コンセント付キャンプ場を 出発 そして ついに 見つけました まさかり半島の避暑地 かわうち湖 昼間はフツーに暑いけど 夜は一気に涼しくなる おススメの車中泊スポット ご紹介しまー...
夏泊半島一周後 いったん 荷物受け取りや選挙の為 青森市へ戻ります 不在者投票の仕組みや 青森市 ねぶたの家 浅虫温泉の車中泊情報など ご覧あれー 不在者投票 僕みたいに フラフラしてても 住民票があれば 投票が出来...
青森県・五所川原市を出発後 北上して到着したのは シジミで有名な 十三湖 車中泊スポットや 異国文化のふれあい? ご紹介しまっす 十三湖のシジミ まず 十三湖のシジミが なぜ 美味しいのか? ここの湖で獲れる貝に 秘...
さて 羽州街道を走り 秋田県から青森県に突入 玄関口の 弘前市へやって来ました 青森県の市街地は ごちゃごちゃしてて 走りにくいけど まずは 水分補給 富田の清水 弘前市には いたるところに湧き水あるので ベンリー 他 ...
能代市を出発後 いったん内陸に戻って 北秋田市~大潟市へ 途中 秋田の観光スポット巡り してきましたー まんず まんず 大太鼓の館 まず 北秋田市で訪れたのは 大太鼓の館 道の駅 たかのす の隣にあり 地域の祭りで使...
上山市から 山形市へ移動です んだ 山形市内で 秘密の車中泊スポット いくつか 発見したので 紹介しまーす 道の駅 やまがた蔵王 まずは定番 道の駅 やまがた蔵王 本州から 山形県の蔵王方面へ行く 分岐点となって...
そーいえば 梅雨の季節って 1カ月雨降るの 忘れてた 6月から 南に行こうとしたけど 予定変更 とりあえず 梅雨が去るまで 東北の未開拓エリアに 行ってみよ というわけで まずは グンマーから栃木県へ移動 餃子の街 ...