北海道・富良野市 北の国から 車中泊旅 (Car trip in the North Country)
美瑛町から 少し南に走って 富良野市 に到着しました。 ここは 言わずと知れた 映画 ”北の国から” の撮影地。 大自然 富良野の山奥で暮らす 3人家族のロングラン映画 1983年~2002年 もし 映画に興味がな...
くるま旅美瑛町から 少し南に走って 富良野市 に到着しました。 ここは 言わずと知れた 映画 ”北の国から” の撮影地。 大自然 富良野の山奥で暮らす 3人家族のロングラン映画 1983年~2002年 もし 映画に興味がな...
くるま旅8月上旬、 北海道・稚内市 日本の最北端に到着。 この町で 一番大きな夏のイベントに参加。 稚内みなと南極まつり 防波堤ドームの下は屋台。 夜空には花火… たまやー! っていうか、 メチャクチャ寒い!! まさか8月に ス...
くるま旅長万部から黒松内町に やってきました。 黒松内で車中泊といえば やっぱり 歌才ブナ林駐車公園 去年見つけた 最高の車中泊場所 女性一人はどうかなという 感じですが とにかく静かで落ち着きます。 それに コインランドリー以...
くるま旅北海道へ フェリーに乗るため 大間市にやってきました。 が、 大間 ~ 函館 の出航時間は毎日 午前 7 時 or 午後1時 の2便のみ。 仕事の都合上、 週末まで大間崎で待機する ことにします。 去年は 急いでフェリー...
くるま旅人生は儚い 70歳までは 生きれると思ってたのに ひょんな事から いきなり オラは●んじまっただー♪ 死後の世界 薄暗い空の下を さまよっていると 一か所だけ陽が当たる 赤い橋を発見 橋の下に 流れるのは 三途の川 ...
くるま旅鹿児島県は 指宿(いぶすき)市の車中泊旅。 結論から言うと 指宿市で 冬は越せます。 車中泊スポットや格安温泉が いたるところにあり、 なんならソープランドまである。 北海道ナンバーの キャンピングカーが目立つのは 冬の...
くるま旅宮崎県から 鹿児島県に突入 九州地方 最後の県 ラーメンや温泉 衛星ロケット 打ち上げ場所の 紹介でっす マルチョンラーメン 本店 まず 最初にやってきたのは 県内で展開してる マルチョンラーメン 本店 朝7時から...
くるま旅別府温泉を 出発後 まずは 臼杵市総合公園 で車中泊 ここの テニスコートや球場の 設備がすごい 照明や点数スコアが 本格的だし なんと トイレに シャワー付き! 自転車の旅人は 泣いて喜んだ と 旅の案内人が 教えてく...
くるま旅日本一の 温泉数を誇る大分県 別府市 にやってまいりました びばのーん♥ 本当は 誰にも教えたくない 車中泊スポットやグルメ情報を 紹介しまっす 車中泊スポット 別府市は そこそこ大きめの街 海沿いに国...
くるま旅標津町から 海沿いに北上していくと 偉大なる山々が そびえたつのが見えます 日本でもっとも ヒグマが生息するエリアに到着 知床半島 そもそも 知床に来る 予定はなかったのですが 根室に行ったら 道東の美しさに 魅了されて...