福島県・いわき市 マニアックな浴場&イワシ漬け丼 車中泊の旅(Geeky Public Baths and Sardine Cuisine)
相馬市から いわき市へ移動 ハワイアンズで フラガールのショーを 見たかったけど ショーだけ見るのにも 入場料が クソ高い 代わりに 車中泊スポット マニアックな浴場 美味しいグルメ 発見したので 紹介しまっす...
くるま旅相馬市から いわき市へ移動 ハワイアンズで フラガールのショーを 見たかったけど ショーだけ見るのにも 入場料が クソ高い 代わりに 車中泊スポット マニアックな浴場 美味しいグルメ 発見したので 紹介しまっす...
くるま旅牡鹿半島1周の後 石巻市の隣 女川町に数日滞在 東日本大震災時 甚大なダメージを受けた 港町の1つですが 復興後の 新しい女川町 紹介しまっす 東日本大震災 1000年に 1度の確率で起きた 東日本大震災 三陸沖を中...
くるま旅盛岡市から 花巻市へ移動です 現在は 大谷翔平選手の 地元として有名ですが それ以前に ”アメニモマケズ カゼニモマケズ” 宮沢賢治の 故郷でもあります 温泉や車中泊スポットの 紹介も含め ご案内しまっす 宮沢賢治...
くるま旅八幡平市から さらに 岩手県の山奥へ移動 もうね 夏風邪がつらすぎて しんどい… だいぶ 良くなってきたけど もうしばらく 高原でゆっくりします 葛巻高原 まず やってきたのは 標高約500m 道の駅 くずまき高原 ...
くるま旅盛岡市から 八幡平市へ移動 まだまだ暑いし この間 夏風邪を引いたので どこか 涼しくて 落ち着ける場所を 探します 焼走り溶岩流駐車場 岩手山のふもと 標高約500mの 焼走り溶岩流駐車場 キレイなトイレ 自販機 ...
くるま旅前回 田沢湖に滞在中 調子に乗って 夜裸で寝てたら 本格的に夏風邪を ひいてしまった バンライフで 夏風邪は最悪 涼しいのは夜だけで 日中具合が悪いのに 炎天下の暑さを 耐えなくてはなりません 熱が出て 咳が止まらず...
くるま旅今年の夏は 青森県で過ごすと決め はや2か月が経過 ついに 一番涼しくて すごしやすい場所を 発見しました check it out 青森市街 車中泊場所 前回 八甲田山を登った後 いったん 青森市街に戻り 気になっ...
くるま旅五所川原市から 一旦青森市へ戻ります 弘前市のねぷたにも 行こうかと思いましたが スケジュール的に 今回はパス 青森市の 未開拓地へせまります グルメや温泉場所の他 天は我々を見放した 歴史上最悪な 集団遭難事故 八...
くるま旅8月になりました 夏の車中泊は 毎日が闘いです クソ暑い日中 カセットガス式発電機で AC 回してサバイバル 缶のゴミが大量に出るので 穴あけ器があると便利 てなわけで 今回は 九州の都井岬と同じく 青森の尻屋崎にも...
くるま旅青森県・五所川原市を出発後 北上して到着したのは シジミで有名な 十三湖 車中泊スポットや 異国文化のふれあい? ご紹介しまっす 十三湖のシジミ まず 十三湖のシジミが なぜ 美味しいのか? ここの湖で獲れる貝に 秘...