島根県の松江市から
鳥取県の米子市へ
やってきました
本当は
七類港から
西の島へ
行きたかったのですが

フェリー高いし
片道 約25,000円
スゴイ旅人 求人サイト
西ノ島の求人募集に
受からなかったので
そんなわけで
鳥取県米子市に
やって来たのですが
4月の上旬
メチャクチャ寒い
日本海側
ずっと冷たい
強風吹いてます
あきらかに
北上するタイミング
間違えた
まあ
そんな中
米子市の車中泊スポット
&
美味しい地物
発見したので

紹介しまーす
Contents
皆生温泉 車中泊
海沿いにある
有名な
皆生温泉で
メチャクチャ良い
車中泊スポット発見
皆生海浜公園

駐車場に
微妙な傾斜があるから
レベラーで調整

ロケーションは
最高で
高級旅館のお隣さん

トイレは
もちろんのこと

ポカポカの足湯も
あります

tatoo NG ですが
横の入浴施設
平日朝6時~
朝風呂400円
それと
市街の銭湯
米子湯
もtatoo NG

NGな人達は
シャワールーム1つの
快活クラブ
近くにあります
お風呂事情は
キビシイですが
皆生海浜公園は
総合的に
おススメの

車中泊スポット
ちなみに…
スーパーで買った
お刺身
さゆり

こんなに
美味しい刺身は
久しぶり
味も
さることながら
チュルン
とした食感が

たまらない
道の駅 あらエッサ
米子市
もう一つの
車中泊スポット

街道に
面しており
駐車場は賑やかで
夜は寝れません

マル秘
スポットあり
裏にある
従業員用駐車場が
夜
解放されて静か…

グッスリ眠れます
地基地内にある
お惣菜屋も
美味しくて

イワシ、のどぐろ、牡蠣の
揚げ物ゲット

こーゆーの
テイクアウトして
ランチに丁度いい


安くて美味い!
まとめ
以上
米子市の車中泊スポット
でした
もうちょっと
暖かい季節にくれば
もっと
快適だったと思う
このまま
北上しても
もっと
寒くなるだけだから
一旦
ちょっと

南下するか !
つづく
今回はパス