バックカメラ DMDR 25 不具合 新品交換(Back monitor failure Lens replacement)
とつぜん バックカメラのモニターが 映らなくなりました。 まったく … 次から次へと… 前回、 白内障手術を行いましたが 効果なかったし カメラだけ交換するいい機会です。 やってみよー バックカメラの...
とつぜん バックカメラのモニターが 映らなくなりました。 まったく … 次から次へと… 前回、 白内障手術を行いましたが 効果なかったし カメラだけ交換するいい機会です。 やってみよー バックカメラの...
「世界一長い木造歩道橋」 として ギネス世界記録に認定された 静岡・島田市 大井川の架け橋 蓬莱橋 (ほうらいばし) ふもとに 良い車中泊スポット 発見しました! 蓬莱橋 明治時代の 物流が盛んな時期、 川幅の広い...
静岡県清水区から 駿河区へ移動しました。 いやー 東海道の海沿いは あったけー グンマーとは 日中の気温や 快晴率が全然違う。 海流が暖かいから 気温も上がるのでしょう。 そんな 温暖な気候の中、 駿河区の用宗(...
ハイラックスの 修理が完了したので 待ちに待った 東海道旅の はじまりです。 まずは 富士山を横目に グンマーから一気に 静岡県に入ります。 意外にも途中 山梨県の南アルプス市からは 富士山見えないのに驚き。 ...
なんとか 無事に車検が終わり いざ 東海道へ出発 !! 秩父市まで 南下しました。 車検時に 応急処置した ラジエーターの下を 念のために覗いてみると… まだ オイルが漏れている… これが 一気に 吹き出したら ミ...
11月中旬… 群馬県で ハイラックスの車検を 待っている間 代車の軽バンで プチ車中泊旅! してきました。 今回初めて 軽バンで車中泊してみましたが 結論から言うと たいへん! いままで ぬくぬくとキャンパー...
子供とくるま旅 3日目の朝… Let’s go ! 道の駅 こすげ 田原の滝公園を 出発後 まずは 軽く腹ごしらえ 道の駅 こすげ しっかり ソフトクリームも 食べます デサートですから ♥...
11月上旬 久しぶりに 娘の HANA と 車旅してきました wazzaaAAHH !? ルートは グンマー発 富士急ハイランド ~ 奥多摩 ~ 秩父 まず 群馬県中心部から 山梨県にいく場合 群馬県~佐久~韮崎~富士急...
最近 投稿遅くて すいましぇん。 山形県遊佐町 西浜オートサービス にて リアデフオイル漏れの 修理 完了!! ありがとうございます! ちなみに 僕のハイラックス LN-130 この年式は ABS という装置が 途中...
山形県で デフオイル漏れの 修理をするのに 現状では 漏れの箇所がわからない為 西浜オートサービスの親父さんに 言われました。 少し走ってきて。 どこに行こうかと 悩んでいた頃 高知県で知り合った サーファーの友人から連...