奈良県・奈良市 鹿より外国人が面白い 車中泊の旅 (foreigners are more interesting than deer)
大阪から 奈良県にやって 参りました! 奈良県といえば 鹿のいる 奈良公園 一日1000円の 有料駐車場にトラキャン停めて 行ってみよう 奈良公園観光 奈良と京都は 中学・高校の修学旅行以来… 北海道のシカより ...
大阪から 奈良県にやって 参りました! 奈良県といえば 鹿のいる 奈良公園 一日1000円の 有料駐車場にトラキャン停めて 行ってみよう 奈良公園観光 奈良と京都は 中学・高校の修学旅行以来… 北海道のシカより ...
さっ 1年ぶりに 帰ってきました 大阪・飛田新地 今回は 友人と西成区を ブラブラする為に 飛田新地で車中泊! パラカ 飛田新地第1 改めて 感じました。 大阪市内 キャンピングカー入場可 一番安くて 静かに眠れるの...
前回… 岸和田市にて 車中泊場所を 失いましたが その後 ナイスで無料なスポットを 泉大津市で 発見! なぎさ公園 岸和田市から数キロ 大阪市街地まで 約10数キロ地点にある なぎさ公園 駐車場 港の近くで 回りは工...
和歌山から 大阪府に突入 ええやーん! 関西空港付近を 通過し いざ 岸和田市へ! 岸和田オジサン放浪隊 突撃しまーす! だんじり会館 岸和田市といえば TVでお馴染みの だんじり祭り 男達が 台車を引っ張って街...
湯浅町から北上中 数多くの段々畑を 目にします 調べてみると 和歌山県は みかんの生産量 日本一! 愛媛じゃないんだ それにしても 愛媛も和歌山は 立地が似てる 太平洋の島正面 + 潮風が当たる山が 柑橘系にとって...
和歌山県の 海沿いを走ってたら たまたま遭遇した 有田郡湯浅町 我々にとって 骨の髄まで しみ込んでいる 調味料 お醤油 そんな おしょゆの発祥地 湯浅町 おススメ車中泊スポット含め ご案内しまーす 観光スポット 湯...
本州最南端 串本町から北上 ちょっとずつ また 寒くなってきた まっ とりあえず 紀伊半島西側の 車中泊スポットをいくつか ご紹介しまーす 道の駅 志原海岸 ゆっくり時が流れる 海辺の田舎町 道の駅 志...
太地町から 串本町に移動です。 このエリアは なんと 本州最南端 と言っても まあ そんな事より もっと 推しのポイントがあるので 車中泊情報含め ご案内しまーす ♥ 道の駅 くしもと橋杭岩&nbs...
三重県から 和歌山県に突入 クジラ漁が盛んな 和歌山県・太地町 にやって来ました。 いやー 北の方と比べると こっちの気候は マジで あったけぇ・・・ と言うと いやいや たまたま 天気が良いタイミングで 来...
伊勢市を出発後 さらに南下 今回は 三重県南部の観光スポット 瀧原宮・風穴・鬼ヶ城 紹介します! 皇大神宮別宮 瀧原宮 早朝 運転してる時 たまたま ゴミを捨てようと 道の駅 奥伊勢木つつ木館 に寄ったら もの...