指宿市の
ダイジェスト第二弾
車中泊スポット特集
前編で
お伝えしたとおり
指宿市は
車中泊できる場所や格安温泉が
いたる所にあり
その中で
いくつかピックアップしたので
参考にしてみて
Contents
車中泊スポット&温泉
まずは
車中泊スポットの定番

フェリー港の近く
目の前に居酒屋があるので
人気です
夜は静かだし
トイレもキレイ
岩本漁港公園
まわりに
海しかないけど
格安温泉がそばにある
車中泊スポット
岩本漁港公園

ちと
風が強い時があるけど
眺めがよく
日中運動できるし
東屋と水道もあり

敷地内に
一般開放されている
入浴施設が◎

お値段は300円
控えめに言って

穴場です
健幸公園
上記の公園から
すぐ近くにある
健幸公園

温泉はありませんが
風は強くないし
コンビニ、定食屋が近くにあり

長渕剛の
故郷みたいっすね

太平次公園
指宿駅周辺の
車中泊スポットといえば
セントラルパーク指宿の駐車場
ですが
すぐ近くに
もっと静かな場所あり
太平次公園

少しサビれた
感じはしますが
街中の近くで
お店とか格安温泉あるし
おススメ

浜児ヶ水 区営温泉 浜の湯
街中でも
約300円で温泉入れますが
指宿市の南へ行くと
150円以下の
温泉がいくつもある
130円

地元のおっちゃん達に
メチャクチャ話しかけられるので
さみしい時にいいかも
鰻池

指宿市で
一番のおススメ車中泊スポットは
鰻池のほとりにある
鰻池駐車場

天気がいいと
最高に気分もいい
トイレが
ウオッシュレットで
メチャキレイだし
傾斜だって
ほとんどありません

ちなみに
このエリア
西郷さんの犬達が
目印にされてます
駐車場はシロ

鰻温泉
駐車場から
約1キロ先にある
鰻温泉
入浴料は200円(現在300円)

指宿市で唯一
硫黄の泉質らしいですが
効能が強くないので
個人的に好き

体が臭くならない

営業時間 夜8時まで
と書いてあったから
7時に行ったのに
いきなり
もう閉めるから

さっさと入れ!
と言われたのが
ちと残念

このババア…
スメ広場

この辺りは
硫黄の蒸気がいたる所から
でており
それを
スメ
と呼びます
スメがでている所に
ザルで卵やブロッコリーを蒸して
食べれる場所があり

スメパーティー広場

食材は持参
ところで
地名に鰻、ウナギ
とありますが
鰻がとれる訳ではない
その昔
大鰻が現れて
やっつけようとしたら
逃げ延びた
という
伝説からなんだって
どっちかというと
西郷隆盛が戦に負けた後
しばらく
ここに滞在していた事が
有名

目玉が
ビー玉で

イカゲームかと思った…
まとめ
指宿市は
食事に困らないし
冬でも暖かいし
格安温泉がたくさんあるので
ここで冬を越せます
観光なんていいから
冬の時期だけ
暖かい場所で
過ごしたい人には

最適な場所 !
つづく
くだちゃーい