大分県・別府市 温泉&共同浴場に浸かる 車中泊の旅 (car camping at beppu hot spring)

日本一の

温泉数を誇る大分県

別府市

にやってまいりました

Capi

  びばのーん

本当は

誰にも教えたくない

車中泊スポットやグルメ情報を

紹介しまっす

車中泊スポット

別府市は

そこそこ大きめの街

海沿いに国道が走り

内陸にかけて山になってます

メインは国道付近なので

車中泊スポットを探しますが

なかなか

良い所が見つからない

停められるとしても

有料駐車場

あきらめずに

探し続けていると

見つけました

最高の車中泊スポット

上人ヶ浜町公園駐車場

国道沿いではありますが

公園内の奥にあるので騒音なし

朝日が海から昇ります

トイレあり、水道あり、運動広場あり

近くに温泉、コンビニあり

これ以上

何を求めるのか…

なんでも昔は

いわくつきの場所

だったらしいですが

Capi

  そんなの関係ねー

ここで様々な

旅人達の出会いがあります

もう十年以上旅をしている

大先輩に会いました

その人は

自然の音やラジオを聴きながら

世の中の裏メッセージを解読

先輩

感じ(漢字)取る!

最新の情報だと

解毒というキーワードが

出てきたらしく

ワクチンをうった人達は

5Gで操られる未来が来ており

解毒剤を打たないと

いけないそうです

案外、そうなのかも知れません。

そのほか、

観光スポットや面白い話をたくさん

してくれました

とにかく

メディアの情報なんか

ウソしかないから

真実は自分で見出すしかない

そうです

別府の温泉巡り

別府市内には

無数の大衆浴場が存在

しかも

お値段は100円から300円

ほとんどが

浴槽だけなので

体を洗う場合

浴槽からお湯をくみ取ります

国道沿いのお湯は

全部熱めなので水で薄めないと

入れません

なかでも

だんとつにベストなのが

鶴の湯

無料で硫黄の泉質

山の奥にあります

なんて

贅沢なんでしょう

知床の熊の湯みたいですが

ぬるめなので

長湯ができます

ここで地元の人達に

地元グルメの情報を聞き出すと

やっぱり

大分県は魚らしく

関サバ、関アジ、美人ブリ、かぼすブリ

話を聞いているだけで

ヨダレが…

もともとグルメに

興味はありませんでしたが

九州を旅をしている内

魚のおいしさに目覚めました

別府グルメ

早速、スーパーマーケットで

かぼすを食べて育った養殖魚

かぼすブリ

を購入して食べてみます

通常のブリと比べると

倍の値段

かぼすの味が

する訳ではありませんが

Capi

   美味い!

これは

他の魚も食べないと…

そのほか

市内のおススメB級グルメといえば

一休み

別府駅近くにある

大衆食堂

600円でオカズ、ごはん、食べ放題

午後3時ぐらいに行ったので

オカズは少なかったですが

エビフライを揚げてくれました

地域のインバウンド住民も多く

同じ客なのにオカズを分けてくれたり

お茶を入れてくれます

全ては

ここの女将さんの人柄が

みんなを寄せ付ける

一見愛想がないように見えますが

やさしい女将さん

色々、お話してくれます

店をでる時には

お母さんと呼んでいました

Capi

  ママー!

まとめ

別府市に

移住する人が多いと

聞きましたが 納得

短期間で

こんな充実した時間を

過ごせた場所はあっただろうか?

出会い、温泉、食事

どれをとっても思い返せば

温かさしか残りません

まあ 

とりあえず

残りの魚グルメを

Capi

   食べに行くか!

つづく