青森県・むつ市 脇野沢でサルと車中泊 ( car stay with monkeys )
むつ市の未開拓地 脇野沢へやってきました 海には 鯛が泳いでます この辺から 仏ヶ裏の海岸を見渡せる フェリー乗り場あり 往復 約5000円かかるけど 徒歩で十分 道の駅 わきのさわ 脇野沢エリアは 観光として人気が...
むつ市の未開拓地 脇野沢へやってきました 海には 鯛が泳いでます この辺から 仏ヶ裏の海岸を見渡せる フェリー乗り場あり 往復 約5000円かかるけど 徒歩で十分 道の駅 わきのさわ 脇野沢エリアは 観光として人気が...
モーレツな暑さの中 物を雑に扱う為 キャンパーの ドアストッパー & シャワーホース ぶっ壊れました これがないと 風でドアがフラフラして キケンだし Kampa ポータブル温水器 ホースの隙間から 水が噴き...
うだるような 暑さの中 市街地の コンセント付キャンプ場を 出発 そして ついに 見つけました まさかり半島の避暑地 かわうち湖 昼間はフツーに暑いけど 夜は一気に涼しくなる おススメの車中泊スポット ご紹介しまー...
暑さの為 野辺地町から避難して やってきたのは むつ市 去年は 恐山に寄っただけなので 市街地は初訪問 初日の夜は そこそこ 涼しかったのに 2日目からは 炎天下 & 熱帯夜 ぐへー そんな中 車中泊スポット いくつ...
浅虫温泉出発後 訪れたのは 上北郡野辺地町 陸奥湾の一番南に 位置する港町 今のところ 青森県の海沿いは 涼しいイメージがありましたが 台風の影響もあり ここへ来て急変 ぐはー暑い 1泊で移動しましたが 良い車中泊ス...
夏泊半島一周後 いったん 荷物受け取りや選挙の為 青森市へ戻ります 不在者投票の仕組みや 青森市 ねぶたの家 浅虫温泉の車中泊情報など ご覧あれー 不在者投票 僕みたいに フラフラしてても 住民票があれば 投票が出来...
津軽半島を出発後 青森市を一旦通過 夏泊半島を 一周してみることに… とりあえず 弁当でも食って 車中泊場所 探すか! 白鳥ドリームパーキング まずは前日 半島のスタート地点で車中泊 白鳥ドリームパーキング 高台にあ...
青函トンネルを見学後 日本全国、猛暑の為 津軽半島で避暑地を 探すことにしました 結論から言うと 意外にも 海辺が涼しい 今別町 まずは 青函トンネルのおばちゃんに 教えてもらった 超穴場スポット 海峡あすなろ公園 ...
十三湖を出発後 さらに北上して やってきたのは 青函トンネル 今では 当たり前のように 新幹線 本州~函館間 走ってますが よく考えたら 海峡の下をくぐる トンネルなんて 前代未聞 高度経済成長期 青函トンネルの開通...
青森県・五所川原市を出発後 北上して到着したのは シジミで有名な 十三湖 車中泊スポットや 異国文化のふれあい? ご紹介しまっす 十三湖のシジミ まず 十三湖のシジミが なぜ 美味しいのか? ここの湖で獲れる貝に 秘...