寒波が来る前に
京都から
一気に南西へ
向かいます
いままで
中国地方の南は
通りすがっただけ なので

広島とか行きたい!
気温に関しては
そんなに変わらないけど
晴天率が違うはず
冬の日照時間が短い中
寒くても
天気が良ければ
ソーラーパネルで
FFヒーターや電気毛布が
使えるのです
Contents
道の駅 宿場町ひらふく
まずは
兵庫県の山間部で
一泊
道の駅 宿場町ひらふく

スタッフさんが親切
現在
改装中らしく
今後が楽しみ

車中泊スポットは
高台にある
第2駐車場

公道から
離れて静かに眠れます

東屋あり
宮本武蔵の墓
岡山県で
目に飛び込んで来たのが
宮本武蔵の故郷

武道の家に生まれ
13歳の時から生涯
60人の武士を切り倒した
剣豪
宮本武蔵

晩年は
熊本県で過ごし
死後、
遺体は地元に戻され
お父様の隣で眠ってます

そこそこ
いい家に生まれ育ち
良い体格に
武術を身につけた武蔵は
悪ガキになって
強豪の武士達を
切りまくり
老後は
書き物や芸術を愛して
孤独に死んでいく
そんな
宮本武蔵は
なんか 人間臭くて

面白い!
ストーリーにでてくる
ヒロイン ”おつう” も
当時
ここにいたのかな?
まとめ
一気に中国地方の
山間部を走って広島県に
抜けようとしたら

峠がエグイ
車に
負担がかかるから
一旦瀬戸内海まで

南下するか
途中
岡山の道の駅で
猪肉を購入

ニンニク、塩、コショウ
+醤油もいいけど
ウスターソースが美味かった!

つづく
脱出!